This page contains a Flash digital edition of a book.
26 SAN DIEGO YU-YU


JULY 16, 2012


サンディエゴの変化が見える… 6/21/12〜7/5/12


NEWS BROWSER U.S. NEWS


7/2


マリリン・モンロー「最後のサイン」 ロサンゼルスで小切手競売へ


7/2


MV 22 オスプレイ 輸送船SD出港 7月下旬に岩国到着、普天間配備へ


7/2


日本の政治の流動化を懸念 小沢氏ら民主党離党で米政府


7/3


海上自衛隊の役割拡大に期待 リムパック指揮の米司令官


 米女優の故マリリン・モンローが、1962年 の死去前日にサインした銀行小切手が7月24 日にロサンゼルスで競売にかけられる。主催 するヘリテージ・オークションズ (本社:テキ サス州ダラス) が7月2日に明らかにした。  ヘリテージ社は、モンローが生前に書いた 「恐らく最後のサイン」だとしている。落札予 想価格は1万ドル (約80万円) 以上。モンロー がスピード違反を見逃してもらう代わりに警 官に贈ったサイン入り写真も24日に競売にか けられる。  モンローは1962年8月5日、ロサンゼルス の自宅のベッドで死亡しているのが見つかっ た。検視で睡眠薬による自殺の疑いが強いと されたが、故ケネディ大統領を含む複雑な交 友関係が噂 (うわさ) され、謀殺説も取りざた された。  小切手は同年8月4日付で、額面は228ドル 80セント。白い箪笥 (たんす) の購入費だった。  犯罪心理学者のバーンスタイン氏は「人は 気がめいった時に衝動買いをすることがある が、(箪笥のように) 実用的なものを一つ購入 するのは自殺願望のない人の心理と合致する」 と、自殺説に懐疑的な見方を示した。


 米海兵隊は7月2日、沖縄県の米軍普天間飛 行場に配備される米海兵隊の垂直離着陸輸送機 MV22オスプレイ (*写真) を積載した民間輸送 船が1日に米本土を出港したと発表した。普天 間配備に先立ってオスプレイを搬入する山口県 岩国基地に7月下旬に到着する予定。  米側は10月から普天間を拠点にオスプレイの 本格運用に乗り出す方針だが、福田良彦岩国市長 や沖縄県の仲井真弘多知事は搬入や配備を拒否 する姿勢を示しており、


出港に反発を強めそうだ。


 輸送船が出港したのは、太平洋艦隊の重要拠 点であるサンディエゴの海軍基地で、オスプレ イ計12機を積み込んでいる。輸送船にはオス プレイ以外の米軍物資もあり、岩国への航行の 途中で米太平洋軍司令部のあるハワイに寄港す るとみられる。


 米側は岩国でオスプレイの試験飛行を計画。 ただ、モロッコやフロリダ州で今年起きたオス プレイ墜落事故の調査に目処 (めど) が付くま では実施しないとしており、8月に予定してい た普天間への移動はずれ込む可能性がある。  海兵隊当局者は、普天間に現在配備している CH46中型輸送ヘリコプターの老朽化が進んで おり、オスプレイへの更新は不可欠と説明。最 終的に24機を配備する方針だ。


 米政府は7月2日、民主党の小沢一郎元代表 らの離党で、同党が分裂したことについて、野 田政権が大きく揺らぐのは避けられず、日本の 政治が一気に流動化する可能性があるとの懸 念を表明した。  日米関係筋は「野田佳彦首相が長く首相の座 にいることが、


強い政権基盤を持ち、オバマ大統領と信頼関係 を築けるリーダーの登場を待ち望む声が米政 府内では圧倒的だが、今回の事態で「当面は遠 のいたかもしれない」との悲観的な見方が出て いる。


 日本の政治情勢に詳しい米専門家は「首相が 早期の衆院解散に追い込まれる可能性もある」 と分析。離党後の小沢氏の動向は「読めない」 とし、今後の政治情勢にどんな影響を与えるか 注視していく必要があるとした。  ウォールストリート・ジャーナル紙 (電子版) は7月2日、小沢氏らの離党を速報。これによ り野田首相の権力基盤が弱まり、もし離反者が さらに増えれば、首相退陣の可能性が高まると 報じた。


日米関係のためになる」と指摘。


 6月下旬から実施中の環太平洋合同演習「リ ムパック2012」を指揮する米海軍第3艦隊の ビーマン司令官は7月3日、今後の海上自衛隊 の役割拡大に強い期待感を表明した。  リムパックでは、訓練に当たる合同任務部隊 の副司令官に海自から北川文之海将補が初めて 就任した。ビーマン司令官は「海自はリムパッ クに長年参加しており当然のこと。司令部機能 を担う時期だ」と指摘。米軍によると、同部隊 の司令部幹部が米海軍以外から選ばれるのは初 めてという。


 司令官は東日本大震災など自然災害に対応す るため、リムパックのような演習を通じ多国間 の連携を積み重ねることが重要との認識も表明。 「過去のリムパックでの日本との連携が被災地支 援に生かせた」と強調した。  一方、司令官は、今回のリムパックでは、数 カ国の艦艇が参加して退役艦船を実際に撃沈 する訓練に海自が参加しないと明らかにした。 2010年の前回リムパックで海自は同様の訓練に 参加。集団的自衛権をめぐる憲法解釈との関係 で問題視する声も出ていた。  今年のリムパックには計22か国、42隻の艦 船や200機以上の航空機が参加している。 *写真は海上自衛隊イージス護衛艦「きりしま」


CAL.T. 189773


引越センターオープン! ご帰国が決まったら、


クロネコヤマトへお電話を! らくらくの海外パックから 格安の単身プランまで。 ご要望にあった引越を お選びいただけます。


サンディエゴで納得のいく 引越会社を簡単に探すなら


SanDiego-Aimitsu.com あいみつとは「相見積」のこと。


複数業者に同じ条件で見積を取って 比較検討することです。


米国ヤマト運輸 858-586-0750 月〜金 8am-5pm


7726 Trade St., #A, San Diego, CA 92121 国際宅急便もご利用ください


www.yamatoamerica.com


◎ 1回の下見で複数社の見積を一括呈示 ◎ 下見・ご相談・見積作成は全て無料です ◎ 市内引越から国際引越までご相談ください ◎ 現場を知り尽くした引越のプロが伺います ◎ 業者選定のポイントもアドバイスします ◎ 引越準備に時間がかけられない忙しい方に最適 ◎ 経費節約を検討中の人事担当者の方もどうぞ


大川までお気軽にお問い合わせください www.SanDiego-Aimitsu.com


メール: Soichiro.okawa@sbcglobal.net Tel: 858-688-4101 Fax: 760-438-8751


アンディらくらく引越しサービス


✓ご家庭やオフィスのお引越し ✓アメリカ国内 & 日本へのお引越し ✓無料お見積もり(サンディエゴ郡内) ✓基本サービス(ピックアップ&ドロップオフ) ✓フルサービス(基本サービス&家具の配置) ✓室内で靴を脱いで作業いたします


例えば ロサンゼルス迄


格安料金でお引越しを応援します 1時間


(スタッフ2名・トラック1台) 70〜75ドル + ガス代 空港や港への


トランスポーテーション サービスもございます


Andy Express Service ご相談・お問い合わせは日本語でアンディまで


858-229-7795 (日本語)  6931 Worchester Pl., San Diego, CA 92117


858-229-3984 (代表) e-mail: Andy@andymoving.com


San Francisco店 415-828-2877 (日本語)  415-816-3836 (代表)


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88