20 SAN DIEGO YU-YU
JULY 16, 2012
記事&写真: 共同通信社
NEWS BROWSER JAPAN & WORLD
日本が分かる、世界が見える… 6/21/12〜7/5/12
6/22
鈴木福が一休さんに フジテレビが実写化
6/22
開業1 か月、581万人 スカイツリー順調
6/27
自転車で世界へ手紙配達 4年がかりで27通
東京スカイツリー (東京都墨田区、634メートル) は6月2 日、開業から1か月を迎えた。運営する東武タワースカイツリー によると、展望台に上った人は6月21日までに累計で40万 人を超え、足元の街区
「東京スカイツリータウン」を含めた
アニメでおなじみの 主演で実写ドラマ化され、
「一休さん」が、人気子役の鈴木福 6月30日からフジテレビ系で放送
されている。 3本のオムニバス構成で、 おなじみのエピソードに加え、
「このはしわたるべからず」など 将軍足利義満 (東山紀之)
とのとんち問答や、離れて暮らす母伊予の局 (安田成美) との親子の絆も描かれる。キュートな振りつきで歌う主題歌
「みんなの一休さん」にも注目だ。 東京都内のスタジオで行われた取材会では、愛くるしい 丸刈り姿のかつらで登場。絵本で読んだ場面が台本に入っ ていたことについて
10/25/99 「 『こんなシーンをやれるんだ』と、すご
くうれしかった」と目を輝かせた。 「存在だけで皆を和ませる」 (東山) など共演陣をすっか り魅了している様子で、最後に
「人助けをするし、おちゃめ
全体では約581万人が来場した。 当初、来場者を全体で平日13万人、休日20万人と見込んでいた。 予想を上回る客数に運営会社は
「順調な滑り出し」としている。
なところもあるし、アクションもある。一休さんは面白格好 いいです」としっかりアピールした。 *写真はドラマ 「一休さん」に主演する鈴木福 (前列) と (後列左から) 成宮寛貴、東山紀之、安田成美
MI アカデミーは常に
“あなたはどれだけ優れているか?”ではなく “あなたはどのように優れているか?”を考えます
Summer Courses & Violin Group Lesson開講中!
Skypeによ TOEIC対策 ッ る レ スン開講中!
* 日本語(外国語、継承語、JLPT) ESL、Reading、Writing 各クラス初級からAP Honorレベルまで*
お気軽に MI Academy of Arts
858-943-1596 日本語専用ライン:
代表: 858-586-1927
info@miacademysd.com www.miacademysd.com
& Letters
ピアノ/音楽理論 MTAC-CM対応
お問合せ下さい バイオリン/チェロ 英語-リーディング
日本語
ESL -英会話、他 ライティング
外国語/継承語/JLPT
スタディスキル指導 現地校サポート
無料体験クラス・無料相談 SAT/ACT/AP 他 各テスト準備
* Ad to run 8/16/02 * 淑子さん、広告の見本をファックス致します。 ご照査の程宜しくお願い致します。
サンディエゴ教室 4998 Via Valarta, San Diego 月 3-5pm・水 2-5pm・土 10am-12、
チュラビスタ教室 Otay Ranch, Chula Vista 木 3:30-5:30pm
日本語でお気軽にどうぞ
6780 Miramar Rd., #200A, San Diego, CA 92121 (Carl's Jr.レストラン裏、赤い屋根のビル2階)
☎(619)417-5134
www.wizardofmathsd.com
PROOF
そろばん教室 楽しく日本語を学びましょう! 1-3pm
こくご学園
土曜日 午前・午後 3才〜13才
小学部、英語で教える 日常会話クラス追加
先生・ボランティア募集中
www.kokugogakuen.com ☎858-349-4741
4 シ ☎(85 8) 268-9613
Japanese Academic & Accounting Center Ms. Toshiko Takahashi Phone: (858) 268-9613 Fax: (858) 268-9697
展望台の入場券は、7月10日まではインターネットなどに よる申し込みの完全予約制で1日9,000枚前後だったが、11 日からは販売方法が変わり、ネットによる個人向け先着予約 販売と当日券で計12,000枚となる。 入場券で上れるのは350メートル地点の天望デッキまで。 450メートルの天望回廊に上るには、天望デッキで大人料金 なら1,000円のチケットを買う必要がある。 今後、夏休みシーズンには家族連れが増えることが予想さ れる。運営会社は
「いらっしゃる方には公共交通機関を利用
していただき、多くの人に楽しんでほしい」と話している。 開業以来、強風などでエレベーターが4回停止したほか、 来場者が自転車を放置したり、大量のごみが出たりして周囲 の街で問題となった。 *写真は、開業から1か月を迎えた東京スカイツリーをバッ クに記念撮影をする人たち=6月22日、東京都墨田区
自転車で約40か国を回りながら、
日本中から託された27
通の手紙を4年がかりで配達した四宮博樹さん (32) =徳島市 =がこのほど帰国した。4年がかりで旅した距離は約4,3000 キロ。手元にはまだ約10通の手紙が残るが
「いつか必ず配
達する」と意気込んでいる。 高校時代からの夢だった世界一周旅行の準備に取り掛かっ ていたある日、友人から
「イタリアに手紙を届けて」と配達 This is an advance copy of your advertisement.
依頼があったことがきっかけ。配達のアイデアを思い付き、 インターネットなどで手紙を募った。 配達先は依頼人が留学先で知り合った学生や外国で働く 友人。4年間勤めた名古屋市の広告代理店を辞め、2008年 4月に日本を旅立った。 疎遠になっていた友人同士が手紙を通じて再び結ばれた瞬 間に立ち会えることが旅の醍醐味だった。
「配達先に手紙を
手渡すと、見る見るうちに表情が明るくなる。手紙は現地の 人々の生活に入り込むためのパスポートだった」 30日から7月4日まで、徳島市のギャラリー
「桜茶屋」で
旅を共にした自転車や配達先の人と一緒に写った写真などの 展示会を開く。四宮さんは
「インター ネットが発達する世の
中で、時間をたっぷりかけて伝えたい思いを届けた。多くの 人にこの経験を紹介したい」と話している。 *写真は四宮博樹さん
楽しい
サンディエゴ ライフを
サポートする! 習い事カルチャーセンター
「BBClub」 BBClubの
お教室が移転しました 旧ロケーションから1ブロック先!
お買い物に便利なコンボイエリアです
新住所 旧住所
8305 Vickers St., Suite 106 San Diego, CA 92111
4683 Mercury St.・San Diego
仕事に役立つ習い事から日常生活を より充実させるためのお稽古事まで BB Clubでは多様なクラスが満載!
858-220-6796
www.bluebazar.com
BB Clubのクラス・イベント情報は
ウェブサイトからメルマガのお申し込みを! E-mail:
hirokoh@bluebazar.com
8305 Vickers St., #106 San Diego, CA 92111
楽
算
し
6
い
ん ラ 0
そ
3
ば
ッ ろ
&フ 2
7
ュ 1 5
暗
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88