This page contains a Flash digital edition of a book.
不動産 Q & A キャピタルゲイン税


リタイヤしている夫婦です。人に貸している 家は Probate Court (遺言執行裁判)を避け るために、Joint Tenancy (合有不動産権) と いう所有形態を選んでいます。私たちのどち らかが死亡した場合、この不動産の所有形態 によってキャピタルゲイン課税額がかなり違っ てくると聞きました。事前対策を講じておきた いと思いますので、ぜひご説明をお願いしま す。  ご夫婦の共同名義で不動産を所有する場 合は、今までJoint Tenancy (合有不動産権) 、 またはCommunity Property (夫婦共有財産) のどちらかが使われるのが一般的でした。ご 夫婦のどちらかが死亡した際の遺言執行裁判 のプロセスを避けるために、Joint Tenancyを 選ばれる方が多いのですが、税金面での違い を考慮するとCommunity Propertyが圧倒的 に有利です。 ご夫婦で不動産を所有するケースを分かり


やすいように例を挙げて説明させていただき ます。税額の計算には、共同名義の1人の死 亡時の不動産価格が基準となります。表1の 例を使って、それぞれの所有形態による税額 の比較を行います。ご覧ください。


Joint Tenancy 死亡された方の所有権が自動的に残りの共


同名義者に残されるというSurvivorship (残存 者取得権)条項があり、Probate Court (遺言執 行裁判)を避けることができます。(表2参照)


Community Property 保科みゆき 不動産エージェント


Remax エージェント。1982年より San Diego 在住。1988年9月より「不動産Q&A」 を執筆。ご質問、ご希望のある方は ☎858-551- 1140 (代表)、


☎858-335-3376 (日本語直通) まで。DRE#00991091 夫婦共有財産の定義として、夫の死亡時の


不動産査定額の100%が妻に移行します。た だし、Living Trust (生前信託) がない場合、 Probate Court (遺言執行裁判) のプロセスが 必要となります。(表3参照) ・ 費用:査定額の約5% ・ 期間:1年間~2年間


(あくまで一般の場 合です。各ケースによっては何年もかかる場合


があります)この期間中は売却による利益を 受けることができません。(表3参照)


Community Property with Right of Survivorship


2001年7月1日に制定されたCommunity


Property with Right of Survivorshipは、残さ れたご家族が煩雑な裁判所のプロセスやキャ ピタルゲイン税の負担から救われるように設 定されました。 ご夫婦で共有している不動産権利に、Joint


TenancyのProbate Courtを不必要とする点と、 Community Propertyの税法上に有利な点を2 つ合わせたベストチョイスの権利所有方法と


なりました。(表4参照) X X  X  X  X  X  X  X この欄では、一般情報として不動産のケー


スをご紹介しておりますが、個々のケースにつ いては必ず専門機関にご相談ください。


「時のあいだ」 … 時間に追われないライフス タイルにあこがれています。


 筆者閑談 「時間」  


「時のあいだ」を


楽しみながら、笑顔で過ごしたいと思います。 2012年が明るい安全な年になりますように。


表1


1989年 夫婦でマイホーム購入


1995年 賃貸物件となり、居住用住宅の免税の対象外となる 2010年 税金申告の減価償却により、ベース価格が減少 2011年 夫死亡時の不動産の査定額 2012年 売却


表2


$200,000


$80,000 $500,000 $500,000


夫の死亡により、妻に譲渡された不動産査定額の50% $500,000/2=$250,000 妻が所有分減価償却によるベースの50% 妻の新ベース


$80,000/2=$40,000 $290,000


妻が$500,000で売却をした場合 妻の新ベース 課税対象額


キャピタルゲイン税額 表3 (15%)


夫の死亡により、譲渡された不動産の査定額 妻の新ベース 課税対象額


Probate Court 費用 表4


夫の死亡により、譲渡された不動産の査定額 妻の新ベース 課税対象額


Probate Court費用


$500,000 $290,000 $210,000 -$31,500


$500,000 $500,000 $0


 $500,000@5%=-$25,000 $500,000


$500,000 $0 $0


永野・森田


公認会計士事務所 Nagano & Morita, CPA


■ 企業の経理事務、会計監査、法人税務一般 ■ 新規法人立上げ作業 、会計システムの導入 ■ 給与計算・個人所得税申告書の作成


ロサンゼルス本部 : (213) 621-2304 東 京 事 務 所 : (03) 3500-3037 アーバイン事務所 : (949) 474-9901 トーランス事務所 : (310) 324-6868 シリコンバレー事務所 : (408) 492-9800 ニュージャージー事務所 : (201) 363-0050 ハワイ事務所 : (808) 585-8090


サンディエゴ事務所


tel (619) 231-9595 fax (619) 231-9579


sandiego@nagano-morita.com www.nagano-morita.com


701 B St., #500, San Diego, CA 92101 70 SAN DIEGO YU-YU JANUARY 16, 2012 (858) 576-9016


Japanese Academic & Accounting CTR ☎ (85 8) 268-9613


THIS SPACE FOR RENT


YOU CAN REACH OVER 10,000 JAPANESE CUSTOMERS WITH ONE AD.


CALL


S.D. INTERNATIONAL TIMES (858) 576-9016


渡辺会計事務所 KW Total Business Services


格安・迅速・30余年の実績 個人の税金申告


税金申告 (Tax Return)


ショートフォーム 60ドル / ロングフォーム 100ドル (スケジュールC、D、E等は別表 各$100追加)


e-fileで超過分のリファンドが早くなります。 e-fileの別途追加料金はかかりません。


法人の税金申告 400ドル 〜 ビジネスオーナーのみなさん


会社設立から、給与計算、会計事務、税務 申告までをトータルでサポートいたします。


書類のピックアップ&デリバリーサービス k年の途中、いつからでも承りますk


ペイロール&ブックキーピング月250ドル〜


在ロサンゼルス日本国総領事館 2012年休館日のお知らせ


01月16 日(月)Martin Luther King, Jr.'s Birthday


THIS SPACE FOR RENT


4月17日までは土曜日も営業いたします 営業時間外も事前に打ち合わせの上承ります


(858) 268-0111 桜井E.A.までお気軽にご連絡ください


KW TBS, Inc. sakurai@kwtotal.com


7710 BalboaAve., Suite 218F, San Diego, CA 92111 Cell: (858) 204-5625 • Fax: (858) 268-0112


オレンジカウンティ、ロサンゼルス、ラスベガス オフィス有り CALL


02月 20 日(月)Presidents Day 04月 06 日(金)Good Friday 05月28 日(月)Memorial Day 07月04 日(水)Independence Day 09月03 日(月)Labor Day 11月 12日(月)振替休日(Veterans Day) 22 日(木)Thanksgiving Day 23 日(金)Day After Thanksgiving


YOU CAN REACH OVER 10,000 JAPANESE CUSTOMERS WITH ONE AD.


12月 25日(火) Christmas Day    31日(月)年末休暇(Year End Holiday)


Consulate General of Japan in Los Angeles 350 South Grand Avenue, Suite 1700, Los Angeles, CA 90071 ☎213-617-6700


http://www.la.us.emb-japan.go.jp/ S.D. INTERNATIONAL TIMES


Real Estate


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88