フェアウェイ・ゴルフ・クラブ
月例ゴルフトーナメントのお知らせ & 2012年度会員募集中! 公式ハンディキャップの登録、ゴルフ場の予約もお任せください
フェアウェイ・ゴルフ・クラブは日本人ゴルファー の親睦とゴルフ技術の向上を目的に PGA、USGAの 傘下で1992年に設立された同好会です。 公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予 約、トーナメントの企画など、ゴルフに関するあら ゆるサービスの代行を無料で行っています。 毎月トーナメントも開催しています。只今、2012 年度 Fairway Golf Club 会員募集中です。興味のある 方または入会をご希望の方は、後藤までご連絡くだ さい。
Fairway Golf Club 5040 Convoy St., #A, San Diego, CA 92111 ☎ 858-268-1702
www.fairwaygolfusa.com
12月のトーナメント結果 12月18日 (日) に Cottonwood (Ivanhoe)にて月例 トーナメントを開催。結果は次の通りです。
優勝 Mika Tibbs(写真中) 2位 Junko Tanaka (写真右) 3位 Mizuho Akiyama(写真左) (グロスの低い者順となっています)
(Net) 61
69 69
べスグロ(79) Yoshimi Karube Nick Maita ニアピン賞: Hole#4 Junko Hanaoka Hole#9 Junko Hanaoka Hole#12 Mika Tibbs Hole#18 Miaki Hosoda
次回の月例トーナメントとグランドチャンピオン シップは1月15日(日)、
バロナクリークにて開催予定。
趣味の世界を広げよう! 新しい仲間を増やそう! ビー・ビー・クラブ 習い事カルチャーセンター「BBClub」生徒さん大募集!
◎1月、2月のイベント&新講座 ▽「無料美容スキンケアーセミナー」開催! 美肌作りのプロが伝授するスキンケアー、シワ、シミを隠しハリのあ
る肌をつくるミラクルメイク法など。LAの人気ショップ東京ビューティー のオーナーMamiko氏によるセミナーです。サンディエゴでもその商品 力のすごさにファンが急増中!! ・ 日時:1月26日
(木)セミナー10:30am-12:30pm要予約 858-220-6796
hirokoh@bluebazar.com
*お仕事の昼休みを利用して商品だけご覧になりたい方も大歓迎!要予約 ▽ベリーダンス 講師:Mana Hartman 日本でも大流行のベリーダンスが始まります。日本人ダンサー・イン
Tokyo beauty Mamiko氏
ストラクター麻奈先生の日本語による丁寧な指導。初心者大歓迎! ・ 日時:毎週水曜日9:30am-10:30am ・ 料金:1回=12ドル回数券=5回/55ドルまたは10回/100ドル ・ 会場:California Ballet School, 4819 Ronson Ct., San Diego CA 92111 ▽マクロビオティック生活料理法講座 講師:Hideki Kawai マクロビで有名な久司学園で20数年勤務したフードエデュケーター
によるマクロビを生活に生かすクラス。講義&調理実習 ・ 日時:毎月第2木曜10:30am-12:30pm ・ 料金:40ドル (試食付き) ・ 会場:Rancho Penasquitos (詳細はお申し込み後お知らせします) ・ 持ち物:筆記用具・エプロン ▽マイ箸づくりワークショップ 講師:古賀三郎 ・ 日時:1月21日
(土)10:30am-12:30pm & 2pm-4pm
・ 料金:大人35ドル 子供25ドル 親子参加50ドル ▽オーラソーマカラーセラピスト養成講座・無料説明会 講師 ズ:泉智子。
アンガーマネージメント・アサー ティブトレーニング体験講座
:ビタミンカラー
・ 日時:1月29日・2月26日・3月25日(日) 3:15pm-4:30pm要予約 ・ 料金:無料 ・ お申し込み先:e-mail
izumi@v-colors.co.jp or Fax 310-496-1513 ▽オーラソーマカラーセラピー・カウンセリング有料体験 講師:ビタミンカ ラーズ:泉智子 要予約。
・ 日時:1月29日・2月26日・3月25日 (日)3:15pm-6pm (有料体験参加者は上記無料説明会3:15-4:30pm後)
・ 料金:45ドル(キャッシュまたはチェック) ・ お申し込み先:e-mail
izumi@v-colors.co.jp or Fax 310-496-1513 ▽オーラソーマカラーセラピーカウンセリング 日本でのオーラソーマカラーセラピーの先駆者・泉智子先生よるカウ
ンセリングが受けられます。どなたでも参加可能。上記説明会・体験 講座を受講の方にはカウンセリング費が割引になります。 ・ 日時:1月15日・2月12日・3月11日
(日)3pm-5pm ルクルーゼビストロクッキング
BB CLUB(学習塾Pi:k内) 4683 Mercury St., Suite A&B, San Diego, CA 92111 ☎ 858-220-6796 e-mail:
hirokoh@bluebazar.com www.bluebazar.com
60 SAN DIEGO YU-YU JANUARY 16, 2012 ・ 日時1月31日
・ 料金:60ドル(説明会・体験講座受講者45ドル) ・ お申し込み先:e-mail
izumi@v-colors.co.jp ☎310-795-3004 ▽ハワイアンキルト教室 講師:Kyoko サンディエゴ初のハワイアンキルト教室。 :
(火)10:30am-12:30pm (本講座
人間関係を円滑に運ぶための知識、テクニックを学びます。 ・ 日時:1月28日
(土)4pm-6pm
・ 料金:25ドル ▽BB Fitness Newクラス増設! 要予約 各クラスお得な回数券あり。 トレーニング料金割引キャンペーン中!要問い合わせ
・会場:California Ballet School, 4819 Ronson Ct., San Diego CA 92111 * ボディーリメイキング・ウェイト 要予約。インストラクター:志なの
shinano.hazlett@gmail.com ☎760-819-1129 軽めの2〜5パウンドのダンベルを使用。脂肪が燃焼しやすい心拍数 をキープしたまま筋トレのスロー&クイックな動きでエクササイズ。 毎週金曜日 10am-10:50am 料金:$15 * ビギナーコアトレーニングPlus運動不足や筋力不足による腰痛・肩こ りでお悩みの方、ビギナー向けの簡単にできるエクササイズクラス。 ・ 毎週金曜日 11am-12pm / 料金:$15 * Piyo(パイヨ)
ヨガとピラティスを組み合わせたキレイな心と体をめざ
すNewハイブリットムーブメント。 ・ 毎週火曜日 10am-11:00am / 料金:$15 * ZUMBA要予約 インストラクター:Rumi
rumipritchard@cox.net ☎619-337-4398 ・ 日時:毎週金曜日11am-11:50am / 料金:$12 * NEW! ZUMBAトーニング ・ 日時:毎週火曜日 11am-11:50am / 料金:$12 ▽編みもの教室 講師:Kazuko Wrice 作りたいものを作れるクラスです。親切に指導します。
・ 日時:毎月3回(水曜日)10 am-12 pm ・ 料金:月謝60ドル(材料費別) ▽韓国家庭料理クラス 講師:Yoon Seon Myung 毎日の献立に役立つ韓国料理を学びます。
・ 日時:毎月第1火曜日 10:30am-12:30pm ・ 会場:Rancho Penasquitos (詳細はお申し込み後お知らせします) ・ 料金:40ドル ▽ルクルーゼ鍋を使ったビストロ料理クラス 講師:Eiko Baldwin ・ 日時:1月23、30日、2月6、13、27日 ・ 会場:デルマーのビーチハウス
(月)10am-12:30pm 1月は西洋野菜の美味しい料理法。
(お申し込み後お知らせします) ・料金:45ドル
▽アロマセラピー 講師:アクアビューティーハウス Natsuko Schulken アロマセラピーの知識を学び、アロマグッズを制作。今月はアロマの
歴史と精油を使ったスプレーを作成。全15回の初級講座生徒さん募集 中! 初級以降の講座も充実。1回のみの参加者も大歓迎! ・ 日時:1月28日
! (土)10:30am-12:30pm
・ 料金:資格取得60ドル 単発50ドル ▽フラワーアレンジメント 講師:Mikiko Ideno 洗練されたアレンジメントをLAで活躍中の現役デザイナーが教授。 ・ 日時:毎月第3木曜日 10:30am-12pm、
1:30pm-3pm、5:30pm-7pm の 時間帯からご都合の良い時間をお選びください。 :月2回第2&4火曜)
・ 体験スペシャル料金:20ドル(材料費全て込)本講座料金:19ドル ▽アンガーマネージメント・アサーティブコミュニケーション体験講座 イライラを抑えるテクニック&相手を傷つけないコミュニケーション を学びます。衝動を抑えるテクニック、親子関係、夫婦関係、職場の
・ 料金:80ドル(花材全て込み) ▽Myu Beauty ネイルスクール Myu Beauty Nail school講師:Miyuki Ueda 最新の材料と技術のマニキュア・ペディキュア等。基礎・応用・アー
ト性を積極的に取り入れたカリキュラムです。 ・ 日時:毎週月曜日 11am-5pm 毎月第2土曜日 11am-5pm
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88