学習塾Pi:K
学習塾Pi:kにて「帰国枠 中学受験説明会」を実施します 帰国子女受け入れ校への進学をお考えの方はぜひご参加ください
四谷大塚、SAPIX、早稲田アカデミーなど日本の塾で
は2月から新学年が始まり、いよいよ受験勉強のスター トを迎えます。マルカイからすぐのところにある学習塾 ピークでも2012年2月から新学年を迎えるにあたり、 来たる1月21日(土) 午前10時30分より受験コース のご案内と帰国枠中学受験の情報を提供する説明会を以 下の要領で行います。一般入試とは異なり、帰国枠入試 は受験校の選択、学習のすすめ方など注意が必要です。 入試問題の傾向を分析し、それを克服するための効率的 な学習法も分かりやすく講義します。
受験コースでは4年生から3年間で受験準備ができる Gakushujyuku Pi:K
4683 Mercury St., Suite A & B, San Diego, CA 92111 ☎858-268-1522
ようにカリキュラムが組まれています。途中入学だと、 それまでに抜けてしまった分を取り戻すだけでも大変な 時間と努力が必要になります。できるだけ4年生のこ
の時期に受験勉強をスタートすることをお勧めします。 また、当塾では早稲田アカデミーと提携していますの で、
国内生と同じ模試が受けられるのも魅力の1つです。 慶應湘南藤沢・渋谷教育学園幕張/渋谷・頌栄女子学
院・洗足学院・桐蔭学園・桐光学園・市川…など、帰 国子女受け入れ校への進学をお考えの方はぜひご参加 ください。申込み、
受験校や進路の相談は、帰国枠受験の経験が豊富な 学習塾Pi:kにお任せください。
▽帰国枠 中学受験説明会 ・ 日時:1月21日(土) 10:30 am〜11:30 am ・ 会場:学習塾Pi:kサンディエゴ校 4683 Mercury St., Suite A & B, San DIego, CA 92111 ・ 申し込み:☎858-268-1522または
info@pq-usa.com
お問い合せは教室までお願いします。
国基研LA支援会
素人シンポジウム「原発とTPPを討論する」開催のお知らせ 2012年2月4日 (土)午後2時より小東京図書館ホールにて
国基研LA支援会では、来たる2月4日(土)、小東京
図書館ホール (203 S. Los Angeles St., LA) にて、最近話 題になっている原発とTPP問題を、ごく一般の人たちが一 堂に集まって話し合うシンポジウムを開催します。それぞ れに知識を求め、理解と認識を深める地域フォーラムの 新春企画です。 原発とTPP問題は、近年にない稀有な選択肢として、
近々、日本国民に強いられることは間違いないようです。 1つは福島原発事故後の原発推進の是非。2つに日本は 米国主導による関税撤廃・規制撤廃の完全自由化国のグ ループへ参加するか否か。 ここに住む私たちも、毎日のように権威あるメディアの
国基研LA支援会 主宰:今森貞夫 ☎800-479-0667 E-mail:
momentum5555@sbcglobal.net
紙面、画面の報道に頼ってはいるものの、国論が2つに 割れている現実に逡巡しています。まして事態・事柄が容 易でない上に、時間の猶予も許されない中にあって、少な くとも次世代を担うわれわれの子供たちに、大人たちの
責任として、自らの国益や世界観を伝える義務があるので はないでしょうか。 「ちょっと訊いてみたいこと、話してみたいことなどがあ
れば、何方でもお越しください。降り掛かる危機感に晒さ れている国民は、実情を掌握し議論し、自己主張する権 利を有しているのです」と同会代表の今森さんは話してい ます。
▽素人シンポジウム ・ 日時:2月4日
「原発とTPP問題」 (土)午後2時〜4時半
・ 会場小東京図書館ホール 203 S. Los Angeles St., Los Angeles, CA 90012
・ 定員:50名 ・ 料金:入場無料 ・ 予約:☎800-479-0667 または、
momentum5555@sbcglobal.netまで
奥の細道「芭蕉 曽良 別れの地」で 俳句愛好家が集い、交流の輪を広げる 石川県加賀市山中支所振興課 途次、 芭蕉は1689年(元禄2年)、 た石川県加賀市では毎年、
第21回「芭蕉祭・山中温泉全国俳句大会」入選発表 ・ 安原 葉選:優秀賞
金沢から加賀地方に立ち寄りました。
『奥の細道』に結実する旅の 滞在地の1つだっ
「芭蕉祭山中温泉全国俳句大会」
と銘打ち、全国から愛好者らを集めて吟行や講演などの催 しを行っています。 本年は、全国各地より1,180句の応募がありました。こ の大会が全国及び海外に定着し、俳文学振興の一翼を担う 大会として着実に成果を収めていますことに、応募者の皆 様に厚くお礼いを申し上げます。
海外の特選、並びに優秀賞は次の通りです。
・ 金子兜太選:最優秀賞 父の日や父知らぬ娘は戦記読む CA州 キッツ幸子 特選
Four Seasons Haiku Class / Ms. Shigeko Garcia 2130 Prospect St., National City, CA 91950 ☎ 619-267-3555
58 SAN DIEGO YU-YU JANUARY 16, 2012
喉すべる葛切りのごと了解す CA州 桜井きょう子 太平洋眺めて牛は洗はるる N.カロライナ州 鈴木一宏 ・ 水原春郎選:優秀賞
被災地に祈りをこめて復活祭 CA州 森本麗子
震災地を吹くなと祈る山背かな CA州 鎌田百合子 ・ ガルシア繁子選
テリヤキで募金日系花まつり CA州 那智高雄 各地区の義援日系夏まつり CA州 鈴木ロジー 山彦に憂さ打ち明けて山開き オレゴン州 黒田素子 夫看とるまでは生きねば桃の花 CA州 ウォーマ恭子 春岬ひねもす牛の鈴の鳴る N.カロライナ州 鈴木一宏 ひと言の優しさにふれ若葉風 CA州 キンケイドヨシ子 ・ 第95回千代女全国俳句大会 黒田杏子選:入選
突然に花火のやみて孤独深し オレゴン州 黒田素子 ブラジルや梨売りも来て柿祭 ブラジル 広瀬美知子
大会に応募することは俳句の祭りに参加することでもあ り、俳句復旧の目的でもあります。次回も挙ってご応募を お待ちしております。問い合わせはガルシア繁子さんまで。
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88