This page contains a Flash digital edition of a book.
魔法を使う空飛ぶナニーと子供たちの交流/クラシック・ディズニー映画を舞台化 “Mary Poppins”


『メリー・ポピンズ』


 1910年のロンドン。バンクス家の父親は財力こそが人生と いう気難しい銀行員。母親も婦人参政権運動に夢中で、子供た


ちの世話はナニーに任せっきり —— 。育ち盛りのジェーンとマ イケルはいたずらが大好きで、これまで何人ものナニーが辞め ていった。ある日、バンクスが新しいナニーを募集しようと広 告の文章を考えているところに、子供たちが自分たちが望むナ ニーの条件を書いた紙を持ってくる。父はそんな子供たちの意 見に耳を貸すこともなく、紙片を暖炉に放りこんでしまう。し


かし、ジェーンとマイケルの広告は煙突から空高く飛んで、メリー・ポピンズの元に届く。翌朝、広告を見 て集まったナニー候補がバンクス家の玄関前に並んでいると、突風が吹いて皆が空高く飛ばされてしまう。 呆気にとられる子供たちをよそに、


子供の書いた紙片を持ったメリー・ポピンズが雲の上から舞い降りてくる。


 その日から子供たちの生活は一変。メリーは部屋の片づけをゲームに変えたりして、毎日を「楽しい休日」 にしてしまう。絵の中に飛び込んで遊んだり、屋根の上で踊ったりと子供たちをとりこにする。彼女の奇想 天外な行動は子供たちに夢を与えるばかりか、厳格な父親にも影響を与えていた。  イギリス人作家パメラ・L・トラヴァースによる小説を元にしたクラシックなディズニー映画を舞台化し たブロードウェイミュージカル。メリー・ポピンズがユニークな魔法を使って子供たちに夢と希望を与え、 家族に幸せと愛を運ぶ心温まるファンタジー。2006年11月にニューヨークで初演を迎えた本作は、 チム・チェリー」


「チム 「鳥に餌を」など、映画音楽の名作が織り込まれている。オリジナルの映画はロバート・


スティーヴンソン監督、ウォルト・ディズニー自らのプロデュースにより1964年に公開された。米映画史上 第6位の興行収入を上げ、全世界でも大ヒットとなり、アカデミー賞において主演女優賞 (ジュリー・アン ドリュース)、作曲賞、歌曲賞、視覚効果賞、編集賞の5部門を獲得している。  SEGERSTROM CENTER FOR THE ARTS, 600 Town Center Dr., Costa Mesa / ☎714-556-2787 (I)。期 間 — 7/14 (木)〜8/7 (日)。上演 — 火〜金曜:7:30pm、土曜:2pm & 7pm、日曜:1pm & 6:30pm。チケッ ト — $25〜$85。http://www.scfta.org


現代に目覚めた眠れる森の姫/GrooveLily作詞作曲によるミュージカル “Sleeping Beauty Wakes”


『スリーピング ビューティ ウェイクス』


現代に目覚めた眠れる森の姫/GrooveLily作詞作曲によるミュージカル  遠い昔、とある城で待望の姫ローズが生


まれる。祝典に7人の魔女が招かれるが、 招待されなかった8人目の魔女がその場に 現れ、姫が16歳になった時点で、糸車の 針に刺されて何百年もの長い眠りにつくと いう呪いをかける。その呪いを解くことが できるのは、彼女を真に愛する者のキスだ けだという。眠り続けて1,000年後の現代。


ローズの父親である王は娘のために寿命を延ばし続けていた。ある日、父は娘を 睡眠障害クリニックへ連れていく。ローズは看護助手マイクのマウス・トゥ・マウ スによって目覚める。2人はバイクでクリニックを抜け出して街へ向かう。やがて ローズとマイクは恋に落ちるが、現実はお伽話のようにはいかず…。


 ロサンゼルスを拠点とする Deaf West Theater によるミュージカル。グリム童 話の『眠れる森の美女』を題材に「もしも姫が王子のキスで目覚めなかったら」 という設定で、現代に眠りを覚ました姫の恋とをく。本は


眠りを覚ました姫の恋とをく。本は 姫の恋とをく。本は “The 25th An-


nual Putnam County Spelling Bee” のレイチェル・シェインキン、作詞作曲はポッ プ・デュオ「グルーブリリー」のブレンダン・ミルバーンとヴァレリー・ヴィゴダ。  LA JOLLA PLAYHOUSE, 2910 La Jolla Village Dr., La Jolla / ☎858-550-1010 (I)。期間 — 7/19 (火)〜8/21 (日)。上演 — 火・水曜:7:30pm、木・金曜:8pm、土曜: 2pm & 8pm、日曜:2pm & 7pm。チケット — $47。http://www.lajollaplayhouse.com


PERFORMING ARTS  STORY  FEATURES  POINT/ PROGRAM  INFORMATION


“2011 Summer Shakespeare Festival” 『2011 サマー シェイクスピア フェスティバル』


夏の野外劇場で堪能するクラシックドラマ/トニー賞受賞の『アマデウス』も上演


& シェイクスピアをテーマに、オールドグローブ劇場が贈る夏季恒例の野外演劇祭。2011年の演目はシェイ クスピア喜劇の中でも最もポピュラーな “Much Ado About Nothing” (邦題『空騒ぎ』)、シェイクスピア最後の作品


と言われるロマンス劇 “The Tempest” (邦題『あらし』)、そしてトニー賞受賞 (1981) 後に映画化 (1984) もされた イギリスの劇作家ピーター・シェーファーによる戯曲 “Amadeus” の3作品。  THE GLOBE THEATRES, 1363 Old Globe Way, Balboa Park / ☎619-239-2255 (T)。期間 — 9/25 (日) 迄。上演 — 火〜日曜: 8pm。※各演目のスケジュールはウェブで要確認。チケット — $29〜$85。http://www.oldglobe.org


パソコン何でも相談&実現会社 企業向け・一般家庭向け ITエキスパート


この道一筋、25年の会社です。コンピュータのことならお任せ下さい。 南加州の日系企業や家庭で長年活躍。お気軽にどうぞ。


無料相談 比べて下さい 安心価格


アフターケア も万全!


Take One SySTemS


● ウイルス対策、診断、除去 ● コンピュータの修理、販売(ハード、


ソフト)


● DSL /ブロードバンドインターネットのセットアップ ● 古いPCからのデータ移行・データ復旧サービス ● レストラン&小売店舗向けPOSシステム ● デジタル監視カメラシステム ● ネットワークの導入・運用・管理 ● 会計・販売・在庫などの基幹業務システム ● サーバーとネットワークの構築、運用保守 ● 保守管理・修理・サポート・トレーニング


34 SAN DIEGO YU-YU


1-888-449-3605 310-217-9010 JULY 1, 2011


サンディエゴ支店 ガーデナ本店


プ く


THIS SPACE FOR RENT


経費の 節約が


できます!


YOU CAN REACH OVER 10,000 JAPANESE CUSTOMERS WITH ONE AD.


CALL


あらゆるブランドの消耗品や パーツも販売しております


S.D. INTERNATIONAL TIMES (858) 576-9016


✓ 格安な定額保守料金 ✓ 迅速な対応 ✓ 高度な技術と信頼のサービス ✓ 他社より25%割安なトナーとインク ✓ 中古マシーンも格安で提供します


Call-Me-First


Copier/Printer Repair・Toner and ink Yasuko迄日本語でどうぞ


U.S.C.(南カリフォルニア大学)卒 日本にて外資系コンサルタント会社勤務後 2000年にTakeOneSystemに入社 2007年にサンディエゴ代表となる


日本語で麻田までお気軽にどうぞ Call Me First and Save A Lot!


619-788-8861 callmefirst2@cox.net


YOU CAN REACH OVER 10,000 JAPANESE CUSTOMERS WITH ONE AD.


THIS SPACE FOR RENT


CALL S.D. INTERNATIONAL TIMES (858) 576-9016


Mary Poppins / Disney/CML


Sleeping Beauty Wakes / Photo by Charles Erickson / La Jolla Playhouse


Sleeping Beauty Wakes / Photo by Charles Erickson / La Jolla Playhouse




















ー い


シ お





ー 任








ン だ リ & せ


の !


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88