This page contains a Flash digital edition of a book.
SAN DIEGO YU-YU


APRIL 1, 2012


29


サンディエゴの変化が見える… 3/7/12〜3/21/12


NEWS BROWSER U.S. NEWS


3/11


サンオノフレで反原発デモ 仙台市の母親、涙で訴え


3/15


サンオノフレ、新たに破損の恐れも CA州原発配管、詳細調査へ


3/15


ダビンチ未完壁画が現存か? フィレンツェの宮殿でUCSD研究班


3/16


ホンダ購入者へ総額140億円支払い 燃費広告の集団訴訟で和解、


SD郡地裁


 東京電力福島第1原発事故を引き起こした東 日本大震災から1年に合わせ、SD郡北部のサ ンオノフレ原発付近で3月11日、脱原発を訴 える周辺住民ら約200人の集会があり、宮城県 の被災者らも参加した。ニューヨーク


・ マンハッ


タンでも脱原発集会があり、親子連れら100人 以上が参加、NY市内をデモ行進した。  サンオノフレ原発の集会では仙台市の主婦、 菅沢享子さん (39 =*写真中央) が「日本政府は 事故の全てを明らかにしていない。(安全とさ れる放射線量の基準が不明確で) 私たち母親は 子どもが実験対象にされているようで、心配で たまらない」と涙ながらに訴えた。  太平洋岸にある同原発付近も地震の多発地 帯。


集会主催者の1人、 ジーン ストーンさん (65) ・


は「ここで同じ悲劇が起きないよう日本の被災 者の経験を生かしたい」と話した。  ニューヨークの集会では、主催者の1人で同 市在住の日本人女性ともい・ゼマーさん (38) が


「 (NY近郊の) インディアンポイント原発で大事 故が起きたらどうなるか、何人が理解している だろうか」と語った。同原発閉鎖を訴える団体 のトム・シラキューズさん (74) は「米国の原子 炉104基はみな老朽化している。全てを今すぐ 廃止すべきだ」と力説した。


 米原子力規制委員会 (Nuclear Regulatory Commission =NRC) は3月15日、今年1月に 配管から放射性物質を含んだ水漏れを起こし たSD郡北部のサンオノフレ原発3号機につい て、蒸気発生器の配管に破損する恐れがある場 所が新たに3か所見つかったとして、専門家 を派遣し、詳細な調査を開始すると発表した。  3号機は1月のトラブルで緊急停止後、点検 が続いている。同原発を運営するサザン・カリ フォルニア・エジソン社 (SCE) によると、問 題の蒸気発生器は三菱重工業が製造、2010年 に納入した。  AP通信は、同原発の停止が長引けば、今夏 にロサンゼルスなどで計画停電が必要になる 可能性があると伝えた。  新たなトラブルは3月14日、配管に高圧の 水を流すテストなどで確認された。配管に「異 常な摩耗」があり、原子炉の運転などで圧力が 高まれば破損の恐れがあるとしている。  1月のトラブルの後、燃料補充のため運転停 止中だった同原発の2号機でも配管の「異常 な摩耗」が見つかっているが、SCEによると、 3号機の摩耗は「より深刻」だという。  NRCは、配管自体のほか施設の設計や建設の 過程、運用実態についても調査する。


 イタリアのルネサンス期の巨匠レオナルド・ ダビンチが描いた未完成の壁画で、現存しない とされてきた「アンギアーリの戦い」が、イタ リア中部フィレンツェのベッキオ宮殿にある別 の壁画の背後に隠されている可能性があると UCSD (マウリツィオ・セラチーニ博士ら) の研 究チームなどが3月14日までに発表した。  


「アンギアーリの戦い」は16世紀初頭にダビ ンチが制作を始めたが未完に終わった。16世紀 半ばに宮殿が改修された際に画家バザーリがダ ビンチの壁画の上に別の壁画を描き、元の絵は 失われたと考えられてきた。  イタリアのメディアによると、チームが壁画 の傷んでいる部分から超小型カメラを挿入して 調査したところ、絵が描かれた壁と後方の壁の 間に1〜3センチの隙間があり、後ろの壁の表 面からダビンチが名画「モナリザ」などを描く のに使用したのと同じ絵の具の成分が見つかっ たという。


 チームに協力するフィレンツェ市はイタリア文 化省にさらなる調査の許可を申請。しかし、壁画 は制作中に事故で焼失したなどとする説も根強 く、専門家からは調査のためにバザーリの絵に穴 を開けることに反対する声も上がっている。 *写真はベッキオ宮殿


 ホンダのハイブリッド車の燃費が広告よりも 悪く、予想外の出費を強いられたと主張する米 国の購入者がホンダに損害賠償を求めた集団訴 訟の和解協議が3月16日、


SD郡地裁で行われ、


ホンダ側が1人当たり100ドル〜200ドル (約 8,300円〜約17,000円) を支払うことなどで和 解が成立した。  支払い対象者は約20万人で、担当判事によ ると、ホンダの支払総額は1億7千万ドル (140 億円) 程度となる見込み。


 ホンダのハイブリッド車の燃費広告をめぐっ ては、2月にも少額訴訟で同様の訴えを起こし た米国の購入者が勝訴。集団訴訟でも巨額の負 担が発生したことで、燃費の良い環境対策車の 販売に力を入れる他のメーカー各社の戦略にも 影響を与えそうだ。  問題となったのは2003〜09年モデルのシ ビックのハイブリッド車。原告は年式に応じて 和解金を受け取るほか、今後ホンダの新車を購 入する際に最高で1,500ドル (約125,000円) 値引きしてもらう権利を与えられる。  ホンダは「私たちはホンダ車の所有者と良好 な関係を維持したいと望んでおり、裁判所がこ の和解案を承認したことを喜んでいる」との談 話を出した。


ESCONDIDO 760.737.8565


330 West Felicita Ave., #D-5 Escondido, CA 92025


Mon & Thurs 3-7pm 数学・国語・英語教室


Instructor: Kayoko Barr llbarr1@ikumon.com


barr1@ikumon.com


POWAY 858.679.1880


12625 Poway Rd. Poway, CA 92064


Mon & Thurs 2:30-6pm Sat 10am-1pm


数学・国語・英語教室


Instructor: Saeko Jalbuna poway_ca@ikumon.com


UNIVERSITY CITY 858.456.0432


858.456.0432


3232 Governor Dr., #E San Diego, CA 92122


Tue & Fri 2:30-6pm 数学・国語・英語教室


Instructor: Madoka Miyazaki madokamiyazaki@ikumon.com


LA JOLLA 858.456.0432


7825 Fay Ave., #LL-B La Jolla, CA 92037


Mon & Thurs 2:30-6pm Sat 10:30am-12:30pm 数学・国語・英語教室


Instructor: Madoka Miyazaki madokamiyazaki@ikumon.com


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88