22 SAN DIEGO YU-YU
MAY 1, 2012
記事&写真: 共同通信社
NEWS BROWSER JAPAN & WORLD
日本が分かる、世界が見える… 4/6/12〜4/19/12
4/12
語らいの場に工夫凝らす トーク番組に新展開
4/14
いつまでもピュアな目で 5年目迎えたマンガ大賞
4/14
自然と親子の雰囲気に 優香と美山加恋が初共演
旬の俳優が本音を漏らし、学者やアスリートが含蓄のある言葉 を残す。会話の中から、素顔や人生観までもが垣間見える
と、 BS-TBSの 。倉本を番組ホストに、各界
トーク
番組。意外な著名人を司会に起用したり、視聴者からネタを募っ たり
を代表するゲストを月替わりで迎え、仕事や子ども時代のことを 語っ
てもらう。 「脚本家として取材の虫で、自分を 「徹子の部屋」
そんな倉本先生の唐突で素朴な質問が、思いがけない方向に議 論を広げてくれる」と話すのは鈴木聡プロデューサー。
が制作する
「グータンヌーボ」を発展させたのが、関西テレビ 「キャサリン」
(フジテレビ系、 話題を展開。 ーツ」「婚活」「ランジェ
NHK・BSプレミアムの 「スイ
レクターは (テレビ朝日系)といった王道に加え、近年人気
なのが、カメラの配置などを工夫することで出演者がリラックスで きる環境をつく だった
り、リアルなトークを繰り広げる番組。その先がけ (大阪)
4月17日夜スタート)だ。
「写ねーる」は視聴者からの投稿を基に リー」など、女性が気に
なる身の回りのテーマで写真と文章を募り、司会の人気モデル冨 永愛が、女性ゲストたちとおしゃべりする趣向だ。 制作統括の斉藤明宏ディ
「ラジオのような
感じてもらえたら。女性ならではの価値観や美意識が浮かび上 がる番組にしていきたい」と話している。 *写真はNHK・BSプレミアムの
「写ねーる」の一場面 “近さ”を 書店員や漫画ファンらが人にすすめたい作品を投票で選ぶ
語らいの場に工夫を凝らした新番組が続々と登場している。 「みんな子どもだった」
『愚者』と呼ぶ。
「マンガ大賞」が、5年目を迎えた。
『銀の匙』 (荒川弘著)
「どんどん大きくなっている賞をいただき、とても光栄」 受賞した
。今年 の担当編集者が思わず語ったよ
うに、このところ注目度が上がっている賞だ。一般的にまだ評 価が定まっていない作品が選ばれ、人気が高まるからだろう。 象徴的なのは2010年の受賞作
ヤマザキマリさんは、受賞後に大ブレークし うより
一般の純粋な漫画好きが 『やばい』と感じるほどだった」と振り返る。
ベテラン漫画家が選考委員を務める大手出版社主催の漫画 賞と違い、
「勝手に選ぶ」というのが、
この大賞の特徴だ。 マンガ大賞のノミネートはすなわち、口コミに近く、多くの 読者は、
そこに信頼を置くのではないか。そして読んでみたら、
実際に面白かった…。そんな流れができているのだと思う。 注目されると権威主義的になり、目が曇るということがある。
「マンガ大賞」が、いつまでも鋭い嗅覚を持ち続けることを、 一人の漫画ファンとして期待する。 *写真は、
た漫画家ヤマザキマリさん
International Academy of English Southern States University I-20発行
MBA BBA English 2年制大学院 4年制大学 ・
本格的な国際ビジネス授業 ACICS認定校
夜間・土曜のみの授業選択可 $350/月
www.ssu.edu (619) 298-1829 (858) 453-8185 Fashion Valley - La Jolla - Pacific Beach - Newport Beach
ESL 、TOEFL試験、TESOL 5/31までのスペシャル
www.facebook.com/GrossmontCollegeACE English & TOEFL 準備コース
午前&午後 クラス
夕方クラス Downtownと La Jolla 校のみ
• 4週間 $350 • 12週間 $945 • 24週間 $1,800
• 4週間 $300 • 12週間 $750
www.sdiae.edu (619) 232-8768
San Diego - Las Vegas
u 12〜15人の少人数クラス u 初中級から中級レベル u 年5回開講 u グロスモント・カレッジへの入学時に TOEFLが免除となる特典もあります
「マンガ大賞2012」授賞式でプレゼンターを務め (右)=東京都千代田区
『テルマエ・ロマエ』。作者 「うれしい、とい
瀬戸内を舞台に、書きかけの1通の手紙から始まる親子愛 を描いたアニメ映画
『ももへの手紙』 急死を乗り越えていく母娘役の声を、 (沖浦啓之監督) 。父の 優香と美山加恋が演じた。
2人は初共演。顔を合わせたばかりのころは互いに戸惑い があったが、収録を重ねるうちに、自然と親子の雰囲気を出せ るようになったという。
「画面の動きに声を合わせることは難しかったけれど、感じ
るままに声を出しました」と美山。役に自身の母親の姿を重 ねながら声を吹き込んだという優香は
「気丈さを表現するため
に、普段より声のトーンを低くしました。いつしか母の目で娘 の成長を見守っていました」と笑顔で語る。 子役から活躍を続けてきた美山は今春、高校に入学。
「将
来を考えるようになりましたが、やはり役者をやっているとき が一番幸せで楽しいので、役者しかあり得ないと思っています。 皆さんに認められるように頑張りたい」 優香も、長年にわたって司会を務めた情報番組を
“卒業”し
たほか、久しぶりの連続ドラマ主演や写真集発売など転換期を 迎えている。
「30歳を過ぎて自分を振り返ってみると、最近は何
かに挑戦することを避けていたような気がした。これからはジャ ンルにこだわらず、楽しく、気持ち良く仕事に取り組んでいきたい」 *写真は、
(左)
映画 『ももへの手紙』 で母娘の声を担当した優香 と美山加恋=東京都新宿区の日本青年館
グロスモント・カレッジの キャンパス内にある英語学校
アメリカン・カレジエート・イングリッシュ アメリカの大学へ進学したいならACEへ!
u 図書館やコンピューターラボなどの カレッジ内の設備が使えます
u 多彩なアクティビティもあります
8800 Grossmont College Dr., El Cajon, CA 92020・
www.grossmont.edu/intlprograms American Collegiate English, Grossmont College 619-644-7293
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88