This page contains a Flash digital edition of a book.
移民法最新情報 学生の就業資格について


私は現在、大学でビジネスの学位を取 るためにサンディエゴの大学に在学中で す。今度、ある米国企業でインターンシッ プに参加しようと考えています。学生ビ ザで就学している関係上、お給料は受け 取れないのでしょうか。お給料を頂ける 方法はありますか。卒業前に給与の出る 許可をもらうと、卒業後のOPTに支障が 出るのでしょうか。 あなたの場合、


「Curricular Practical


Training」を利用するのが最適であると思 います。F-1 ビザ (学生ビザ) のステータ スで在学中に就労するには、以下の4通 りの方法があります。 ① On-Campus Employment キャンパス内ならば、セメスター中は


吉原今日子 米国カリフォルニア州弁護士


USDにて経営学修士(MBA)を取得。その後、 法学博士(JD)を取得。会社の経営、


組織体系、


人材の重要性を常に念頭に置いた法的アドバ イスを行います。カリフォルニア州弁護士会、 米国移民法弁護士会所属。ご質問は☎619- 237-4529 または ☎310-618-1818まで。


週20時間まで、休暇や休日の間はその後 の学期の授業に参加することを前提とし て、フルタイムで就労することができます。 キャンパス内ならば本屋やカフェテリア など、雇用主が学校でなくても構いませ ん。また、キャンパス外であっても、職 場が学校と密に提携している場合には、 この制度の適用を受ける場合があります (例えば、メディカルスクールの学生が大 学の付属病院で働くような場合)。 就労に際し、移民局の許可を直接得る 必要はありませんが、学校が許可制にし ている場合があります。その場合、就労 前に International Student Office へ行き、 その許可を得る必要があります。 ② Unforeseen Economic Necessity(Severe Economic Hardship)


米国入国時には卒業できるだけの資金 があったにもかかわらず、学生のコント ロールの及ばない範囲で事情が変わった


場合、学校と移民局の許可を得ることで、 キャンパス外でも就労できます。職種の 制限もありません。これは、両親の失業、 または入院による膨大な医療費の出費で、 継続して就学を続けることが困難な場合 などが例として挙げられます。 米国入国時には予期していなかった事 情の発生が、学生側の原因で起こったの ではないことの証明に加えて、この労働 手段のほかに On-Campus Employment 等、 他の労働手段がないことも条件とされて います。こちらは、去年の東日本大震災 の際、被災地周辺にご家族が住んでいる 人たちに多く発行されました。 ③ Optional Practical Training (OPT)- Pre-Completion


一般的には卒業後に取得するOPT


(Post-Completion) を卒業前に取得するも のです。フルタイムの学生として1年 (セ メスター制の場合は2セメスター) 以上 学校に通い続けた後、学期中は週20 時間 まで、休暇や休日の間はその後の学期の 授業に参加することを前提として、フル タイムで就労することができます。職種 の選択にあたっては、学生の専攻する学 術領域に限られます。 学校の許可を得た後、移民局の許可を


必要とします。ただし、就労期間がフル タイムで1年 (週20 時間ならば2年に換 算) までに限られており、卒業後、OPT の Post Completion を申請した場合、Pre- Completion で就労した期間が差し引かれ ます。


④ Curricular Practical Training (CPT) ③ のOPT (Pre-Completion) と同じよう に、フルタイムの学生として1年以上学


校に通い続けた後、学校の許可を得るこ とで、学期中は週20時間まで、休暇や休 日の間は、その後の学期の授業に参加す ることを前提としてフルタイムで就労す ることができます。職種の選択にあたっ ては、学生の専攻する学術領域に限られ ます。CPTは学校の許可のみでよく、移 民局の許可を必要としません。


卒業後のOPT期間に影響を及ぼさないCPT


あなたの場合、インターンシップ先 がキャンパス外であるため、① のOn- Campus Employment を使うことはできま せん。また、② の Unforeseen Economic Necessity も、経済的な事情が変わったこ とを証明するのは困難でしょう。 卒業後にOPT を使うことを予定して いるのなら、④ のCPT をお勧めします。 CPTはフルタイムで1年間就労しない限 り、卒業後のOPT の期間から差し引かれ ることはありません。 例えば、CPTで1年より1日だけ短い


364日間働いたとしても、卒業後のOPT は1年間すべて使うことができます。さ らに、パートタイムならCPTで何年間働 いても、OPTの期間に影響を及ぼすこと はありません。 あなたの場合、ビジネス専攻ですの


で、ほとんどの会社でその適用を受ける ことができます。また、前述したように、 CPT は移民局の許可を得る必要がないの で、インターンシップを開始するまでの 準備期間も非常に短くて済むことから、 あなたにとって最適の就労資格と言える でしょう。


2012年フェアウェイ・ゴルフ・クラブ会員大募集!!


フェアウェイ・ゴルフ・クラブは、日本人ゴルファーの親睦とゴ ルフ技術の向上を目的に1992年に設立された同好会です。全 米最大の規模を誇る南カリフォルニアゴルフ協会 (SCGA) に加 盟し、サンディエゴの老舗格ゴルフ店、フェアウェイ・ゴルフ・ ショップに事務局を構えています。公式ハンディキャップの登 録からゴルフ場の無料予約など、ゴルフに関するあらゆるサー ビスを提供しています。年会費は65ドル。只今、2012年度 の会員を募集中です。フェアウェイ・ゴルフ・ショップ店頭にて 受付中。ゴルフを通して友達と感動の輪を広げてみませんか。


あらゆるスポーツの中で、 ハンディキャップっ て何? 初心者と練達者が対等の資格をもってゲームを行えるのはゴルフだけです。そして、


メンバー特典が 満載です


○公式ハンディ登録  ○友達の話が広がる ○ゴルフ場予約の代行 ○ゴルフ用品のディスカウント ○月例トーナメント


プです。スコアの総打数からハンディキャップ (技量の差)を引いた残数(ネット)で成績を決めます。イギリスのプライベートコースでは、


それを可能にしているのがハンディキャッ 公式ハンディ


キャップを取得していない人がプレーをする場合、会議が開かれるというほどハンディキャップに対してとても慎重です。公式ハンディを持つことは、 国際人として不可欠の条件となっています。フェアウェイ・ゴルフ・クラブの会員になると、メンバーの特典として公式ハンディを取得できます。


お問い合わせは ☎(858)268-1702  5040 Convoy St., #A・ San Diego www.fairwaygolfusa.com SAN DIEGO YU-YU FEBRUARY 16, 2012 47


Immigration


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88