58 SAN DIEGO YU-YU
JUNE 1, 2012
6月9日(土)ダウンタウンの「ガスランプ15」にて。日系2世陸軍謀報部員のドキュメンタリー ドキュメンタリー映画上映会 すずきじゅんいち監督の『MIS』サンディエゴで上映のお知らせ
ロサンゼルス在住のすずきじゅんいち監督によるド キュメンタリー『MIS Human Secret Weapon』が、来 たる6月9日(土)、ダウンタウン・サンディエゴの Gaslamp 15 (701 5th Ave., San Diego, CA 92101) にて上 映されます。 同作品は第二次大戦中、謀報部員として活躍し、占 領下の日本で重要な役割を担った日系2世の足跡をた どります。
、
6月2日(土)〜3日(日)・アーバイン、 6月9日(土)・サンディエゴ ・ 詳細:
www.mis-film.com
▽『MIS Human Secret Weapon』サンディエゴ上映 ・ 日時:6月9日(土) 11 am、1:40 pm、4:20 pm、7 pm ・ 会場:Gaslamp 15
『東洋宮武が覗いた時代』『442日系部隊』
Documentary film
www.mis-film.com
と日系アメリカ人のドキュメント映画を制作してき た、すずき監督の最新映画『MIS Human Secret Weapon』 (Military Intelligence Service=人間秘密兵器)。大戦中 と戦後の日本で活躍したMISにスポットを当てた映画 です。
▽西海岸での上映日程(6月) 701 5th Ave., San Diego, CA 92101
・ チケット: 前売り $10 / 当日 $13 前売り券は、旭日屋書店ガーデナ、旭日屋書店ソー テル、旭日屋書店トーランス、Books & Café (ミツワサ ンタモニカ店内)、紀伊国屋書店コスタメサ、紀伊國屋 書店リトル東京, 三省堂コスタメサ、三省堂サンディエ ゴ、三省堂トーランスでご購入ください。
2012年6月11日 (月) 午後6時半より トーランス・プラザホテルにて 近現代歴史研究会 歴史文学講座「詩聖・北原白秋の話」開催のお知らせ 11日(月)
近現代歴史研究会 (今森貞夫主宰) では来たる6月 、トーランス・プラザホテル (20801 S.Western
Ave.) において、文学講座「詩聖・北原白秋の話」を開 催します。 先の講演「与謝野晶子」
、 「イサム野口」など聴衆に
近現代歴史研究会 主宰:今森貞夫 ☎800-479-0667 E-mail:
momentum5555@sbcglobal.net
深い感銘を与えた定評ある文学講座シリーズです。 詩歌人といえば、純粋、清楚な心で花鳥風月の自然 美を詠うことは勿論、人間の精神面も繊細に描き出す 文才に長けた人物が登場します。 なかでも北原白秋は文壇にデビュー以来、生涯にわたり 作詞家として稀有な才能に恵まれ、明治・大正・昭和の三 代を通じて近代詩歌の発展に多大な影響力を与えました。 それ故、彼の作った抒情詩、短歌、童謡、校歌、社 歌の数は有名のものを含めて多数あります。
「邪宗門」 、 「落葉松」 、 「帰去来」からたちの花・この道・ 、
城ヶ島の雨・ペチカなどで親しまれ、今日でも変わら ぬ白秋の人気の秘密は、豊かなロマンと童心、澄み渡っ た理想が人の心を打つのでしょう。 当日の講演では、動画を見ながら、情緒豊かな水郷・ 福岡県柳川で商家の長男 “トンカジョン” として育った 詩聖・北原白秋の生涯と詩歌の世界を旅します。北原 白秋ファン、短歌愛好者の方々、ぜひご来会ください。
▽ 歴史文学講座 詩聖・北原白秋の話 ・ 日時: 6月11日(月) 午後6時半〜8時半 ・ 会場: トーランス・プラザホテル
20801 S.Western Ave., Torrance, CA 90501 ・ 費用: 15ドル
今年で最後となる「モンゴル奨学金」へのご寄付を募っています ジャパニーズ・ランゲッジ・クラス
この10年、皆様の温かい真心の応援、本当にありがとうございました モンゴルの首都ウランバートルに日本の教育制度を取り入れて創設さ
れた「新モンゴル高校」があります。この高校は、東北大大学院の教育学 研究科に学んだモンゴル人のジャンチブ・ガルバドラッハさんが2000年 10月に開校したもので、
同国初の3年制の高校として注目を集めています。 「新モンゴル高校」の生徒たちと高橋晃さん(中央)
新生モンゴルを背負う生徒たちを応援しようと、サンディエゴ大学の 日本語教師で、自らも日本語教室を主宰している高橋晃さんは、2003年 の夏から1か月間にわたって「新モンゴル高校」で日本語を教えるボラ ンティア活動を実施しています。10年目の支援活動となる今年、髙橋さ んは奥様の淑子さんと一緒に7月14日にモンゴルに向けて出発します。 長年にわたり新モンゴル高校をサポートしてきた高橋晃さんは、次の ように話しています。
が早いもので今年の夏で10年目を迎えます。当初から
Japanese Language Class 4683 Mercury St., #H, San Diego, CA 92111 ☎858-268-9613
「2003年に始めたモンゴルでのボランティア活動 “何でも10年続け
れば一つの具体的な結果が得られる” との心情から10年を目標にしてき ましたので、一応、今年が最後の年になります。この10年で約150名の 学生が何らかの奨学金をもらい日本で勉強、中には東大、大阪大、一橋 大等の国立大学でも活躍中です。すでに留学を終え、モンゴルの社会で
活躍している卒業生も。去年は留学中の女子卒業生が相撲の日馬富士 (は るまふじ) 関と結婚しました。これから10年、20年後、新モンゴル高 校卒業の学生がモンゴルの社会の様々な分野で活躍し、モンゴルの社会 を変えるバネになってくれるものと信じます。新モンゴル高校の校庭に 台座があります。将来、卒業生の中からモンゴルの大統領、ノーベル受 賞者、オリンピックメダリストになった人を顕彰し、銅像を据えるため のものです。
サマースクールの途中では下痢や風邪で体調を崩し、もうだめかもし れないと思ったことも何度かありました。しかし、学生たちの明るい元気 な姿に、大きな夢に挑戦して頑張る学生たちの姿に触発され、無事続け ることができました。この夏のサマースクールには妻も一緒に参加しま す。元気一杯に頑張りたいと思います。この10年、皆様の温かい真心の 応援、本当にありがとうございました」 ご支援を頂ける際は、小切手の受取人を Mongol Education Fund と して、Japanese Language Class (4683 Mercury St., #H, San Diego, CA 92111) 宛てに2012年6月30日(土)までにお送りください。
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88