SAN DIEGO YU-YU
JUNE 1, 2012
11
Water Sports
ラホヤショア、パシフィックビーチ、オーシャンビー チにミッションビーチなど、魅力的なビーチがたくさ んあるサンディエゴ。日光浴や海水浴だけでなく、
サー
フィン、ダイビング、カヤッキングなど、マリンスポー ツを楽しむ人々でも大いに賑わいます。市内至るとこ ろにマリンスポーツのレンタルショップ&スクールが あるので、初めての人でも気軽に挑戦してみてはいか がでしょう。
Scuba Diving & Snorkeling
ダイビングをするためにはCカードと呼ばれるライセ ンスが必要です。まずは体験ダイビングから始めてみ てもいいかもしれません。シュノーケルならもっとお 気軽! 海の世界を体験することは、あなたにとって一 生の財産になることでしょう!!
オープンウォーター Cカードとは、
「PADI」や「NAUI」などの各ダイビング
団体が発行しているライセンスの総称。普通にダイビン グを楽しむのであれば、
ダイブスポット 「オープンウォーター」(PADIの
場合)と呼ばれるレベルのライセンスを取ります。 オープンウォーターのコースは、学科(4〜12時間)と 海洋実地(プールと海)の3段階。最短4日間で取得する ことができます。スクール選びは、実績、認定団体、雰 囲気やスタッフの応対などを考慮しましょう。受講料は 器材のレンタルや教材費が含まれているかどうかにより 違いますが、トータルで$500前後となっています。 サンディエゴにある「Ocean Enterprises」では、4〜6 時間程度の自宅学習、並びに6時間の学科講習を受け、 浮力と水圧、海中コミュニケーション方法などを学びま す(日本語テキストも別途購入可)。プールで実際に器材 のセットや使い方を練習してから海洋実習へと進み、2日 間かけて計4本潜ります。
これに合格すれば、
ド取得、ダイバーの仲間入りとなります。 体験ダイビング
体験ダイビングの場合、ライセンス不要。一般的な流 れは、まず簡単な説明を受け、最低限の知識を身に付け ます。浅瀬でスキルの練習をしてから、海に潜ります。 海中ではインストラクターが付きっきりで面倒をみてく れるので安心です。
「Scuba San Diego」の場合、4時間で 料金は$175となっています。 晴れてCカー
南カリフォルニア有数のダイビングが盛んな地と言われ るサンディエゴ。運が良ければ、アシカやイルカに遭遇す ることもあります。足を延ばしてカタリナ島やLAに行け ば、また違った海の生物と出会えます。
・ラホヤショア 波が穏やかで、初心者のビーチダイブに最適。講習にも 使われています。
・ポイントロマ・ケルプ・ヘッド 水深6メートルから20メートル近辺にジャイアントケル プが群生しているポイント。
・カタリナ島
ダナポイントから船で1時間の距離にある島。ジャイアン トケルプが生い茂る中をダイビングすることができます。
・レックアレー ミッションビーチの沖合、沈没船が8隻も横たわってい るスポット。
・ラホヤコブ 初心者のダイビングやシュノーケルポイントとして有名。
ダイビング器材 ウエットスーツ$150-$500、BC (ベスト状の浮袋) $250-$600、レギュレーター$250-$600、3点セット$80- $200、ブーツ、グローブ、タンクなどが必要です。すぐに 全部揃える必要はありません。ただ、初心者は3点セット (マスク、シュノーケル、フィン)だけでも自分に合った ものを揃えておいたほうがいいでしょう。シュノーケルを 楽しむ場合にも使えます。
Surfing
サンディエゴは初心者用の緩やかな波から、上級者 が胸躍らせるスリリングな大波までやって来るサー ファーのパラダイス。この夏こそ、 てビーチへGO!
サーフボードを持っ
サーフボードにはショートボードとロングボードがあり ますが、初心者はロングボードの方が簡単です。長さは腕 を頭上に伸ばしたくらい、またはそれ以上のものがいいで しょう。ケガ予防のためにフォームでできたボードもあり ます。リーシュはボードが流れて紛失したり、他の人を傷 つけるのを防ぐためにボードと足をつなぐコードのこと。 サンディエゴの真夏なら、水着とラッシュガードだけで も充分ですが、秋冬にはフルスーツ(長袖・長ズボン)、 春夏にはロング・スリーブ・スプリング(長袖・半ズボン) またはスプリング(半袖・半ズボン)が必要です。
サーフィン用具 主な用具の平均価格は、ショートボード$350-$500、ロ ングボード$450-$700、スプリング$60-$150、フルスー ツ$100-$350、リーシュ $20など。
サーフスポット ・ ラホヤショア
初心者に最適なビーチ。スクールも開講されています。 ・ デルマー15th
遠浅で砂地が広がるビーチ。初心者から上級者まで。 ・ カーディフ
中級者に人気のサーフスポット。ロングボード向き。 ・ スワミス&ウェンデンシー
上級者が詰めかける人気のサーフスポット。
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88