This page contains a Flash digital edition of a book.
Dr. 美甘の 心の健康ノート


日本人の障害者に 対する姿勢


障害者に対する偏見・差別


サンディエゴの有名コーヒーショップ の求人に、片腕がひじの先から無いアジア 系の青年が応募したところ、マネージャー に「腕が1本しかない人はここでは働けな い」と言われ、障害者差別、雇用法違反な どで訴訟を起こしました。青年は同業種の 経験が10年以上あり、過去の雇用者から


「2本腕が揃っている人よりも多くを運べ るし、よほど有能で熱心だ」というお墨付 きだったこともあり、このマネージャーの 言動は世間の顰


ひんしゅく 蹙を買い、企業の社会責任 も問われています。 米国では障害者差別禁止の法律が明確


美 み


甘 かも


章子 心理学博士


広島大学教育学部・大学院から教職を 経て渡米。心理学博士として医療や教 育現場で幅広く臨床経験をつんだ後開 業。元みなと学園コンサルタント。現 在、臨床心理ドクターとして臨床とコ ンサルテーション


コーチング、産業心理、スポーツ心理 等)日米両国において幅広く活動。


で、障害を理由に雇わないのは違法です。 また、障害の無い人と同様の条件で就労で きるように、環境の調整など、具体的な義 務が雇用者側に課されています。ホテルな どでも、必ず Accessible Room という部屋 が確保されており、他の一般の部屋と同料 金で、広いバスルームの壁に折りたたみの 椅子や手すりがつけられたりしています。 但し、米国でも障害などの理由による偏 見や差別は水面下にまだ奥深くあり、この ように無知で無配慮な発言をする人がいる のは、驚くことではありません。 日本では、少数グループに対する大多数 グループの態度が米国の個人主義的理想と は異なり、カールした茶髪がはやれば黒髪 の人は「ダサい」と馬鹿にされ、ストレー トの黒髪が主流なら茶髪は不良と呼ばれて 罰される国で、 わくない」


「赤信号みんなで渡ればこ


「出る釘は打たれる」のです。 ユニバーサル・ルーム


し、 (エグセキュティブ・


最近は日本でも障害者差別防止の法律が 見直され、


大型のホテルなどでは 「ユニバー


サル・ルーム」という車椅子で利用可能な 部屋の設置が義務付けられてきているそう


です。日本の歴史を考えると画期的な進歩 とも言えますが、本当に少数グループの障 害者の自立を支えようとしているのか、ま たは、大多数グループになりつつある老人 で車椅子の人が増えているからなのでしょ うか。


非論理的なのは、ユニバーサル・ルーム は標準的な部屋に設置されておらず、値段 がかなり高いということです。東京の有名 ホテル数軒と交渉をしたところ、標準の部 屋の値段は (円高もあり) インターネット などで外国人向けに6割程度に下がってい ても、ユニバーサル・ルームはランクが高 い部屋に設置されている上に、割引は一切 なしで標準の部屋の2倍以上を払わないと 泊まれないというのです。 ホテル側の言い分は「障害のないお客


様も、より広いお部屋を希望される場合に は追加料金をいただきますので」ですが、 広い部屋を希望しているのではなく、下 半身不随の人でもバスルームを使用でき る設備がある部屋を希望しているわけで、 ホテル側は物事を一面からしか見ていま せん。1部屋しかないユニバーサル・ルー ムを標準の部屋が広いのに設置しない、ま たは、標準の部屋と同料金で提供しないと いうのは、米国では立派な差別です。つ まり、


「裕福でない車椅子の人は旅行すべ からず」ということになります。


障害者とスポーツジム


関西のホテルと提携しているスポーツ ジムでは、車椅子のゲストに対応する設備 は全く無いばかりか、そのゲストがアメ リカ人だということで、


ゲストを車椅子ごと2階のワークアウト 室まで運べるアテンダントを連れてくるこ と。ワークアウト室は車椅子で通られると 困るので、器具も自分たちで別の場所に動 かして使用すること」という条件でのみ利


用可能ということでした。要するに「車椅 子の人は他の客の迷惑になるので来て欲し くないけど、差別だと非難されるからダメ とは言わない。が、ありとあらゆる面で車 椅子の人が利用し難くするから、それがい やならそちらの勝手」という態度です。 障害者自体が少数グループですが、車 椅子で運動を積極的に行う人はもっと少数 だからなのでしょう。少数グループが大多 数グループの邪魔をしてはいけないという のは集団社会の規範でもありますが、大多 数グループのとんでもない驕


おご りとも言えま


す。障害児を持つ親御さんは、他の人に迷 惑をかけないかと常にびくびくと肩身の狭 い思いをし、先生の手を余分にかけると、 申し訳ないと萎縮してしまい、障害の負担 に重ねて、


人間は個人差があるからこそ、学ぶこ とも人類として発展することもできるので す。もし、社会がみなクローンからできて いたら、想像するのも恐ろしいほど偏った 方向に進み、やがて自滅するでしょう。全 ての事柄には多面的な見方があります。


「大


多数グループに迷惑をかける少数グルー プ」ではなく、


「大多数だからこそ力を合わ


せて少数グループも支えられる」という見 方ができる人が増えると、よりよい社会に なるでしょう。


X  X  X  X  X 「日本語が話せて、


「心の健康ノート」シリーズでは、主な 心の病気やストレスの現れ方、心理療法、 精神科薬、人との接し方、家族関係、職場 でのメンタルヘルスなどについて、心と体 の健康のために、ぜひ皆さんに正しく理解 して頂きたいことを紹介していきたいと思 います。 


さらに心の負担を負っています。 よりよい社会を目指して


永野・森田


公認会計士事務所 Nagano & Morita, CPA


■ 企業の経理事務、会計監査、法人税務一般 ■ 新規法人立上げ作業 、会計システムの導入 ■ 給与計算・個人所得税申告書の作成


ロサンゼルス本部 : (213) 621-2304 東 京 事 務 所 : (03) 3500-3037 アーバイン事務所 : (949) 474-9901 トーランス事務所 : (310) 324-6868 シリコンバレー事務所 : (408) 492-9800 ニュージャージー事務所 : (201) 363-0050 ハワイ事務所 : (808) 585-8090


サンディエゴ事務所


tel (619) 231-9595 fax (619) 231-9579


sandiego@nagano-morita.com www.nagano-morita.com


701 B St., #500, San Diego, CA 92101 68 SAN DIEGO YU-YU MARCH 16, 2012 (858) 576-9016


Japanese Academic & Accounting CTR ☎ (85 8) 268-9613


THIS SPACE FOR RENT


YOU CAN REACH OVER 10,000 JAPANESE CUSTOMERS WITH ONE AD.


CALL


S.D. INTERNATIONAL TIMES (858) 576-9016


渡辺会計事務所 KW Total Business Services


格安・迅速・30余年の実績 個人の税金申告


税金申告 (Tax Return)


ショートフォーム 60ドル / ロングフォーム 100ドル (スケジュールC、D、E等は別表 各$100追加)


e-fileで超過分のリファンドが早くなります。 e-fileの別途追加料金はかかりません。


法人の税金申告 400ドル 〜 ビジネスオーナーのみなさん


会社設立から、給与計算、会計事務、税務 申告までをトータルでサポートいたします。


書類のピックアップ&デリバリーサービス k年の途中、いつからでも承りますk


ペイロール&ブックキーピング月250ドル〜


在ロサンゼルス日本国総領事館 2012年休館日のお知らせ


THIS SPACE FOR RENT


4月17日までは土曜日も営業いたします 営業時間外も事前に打ち合わせの上承ります


(858) 268-0111 桜井E.A.までお気軽にご連絡ください


KW TBS, Inc. sakurai@kwtotal.com


7710 BalboaAve., Suite 218F, San Diego, CA 92111 Cell: (858) 204-5625 • Fax: (858) 268-0112


オレンジカウンティ、ロサンゼルス、ラスベガス オフィス有り CALL S.D. INTERNATIONAL TIMES


004月 06 日(金)Good Friday 05月28 日(月)Memorial Day 07月04 日(水)Independence Day 09月03 日(月)Labor Day 11月 12日(月)振替休日(Veterans Day) 22 日(木)Thanksgiving Day 23 日(金)Day After Thanksgiving


YOU CAN REACH OVER 10,000 JAPANESE CUSTOMERS WITH ONE AD.


12月 25日(火) Christmas Day    31日(月)年末休暇(Year End Holiday)


Consulate General of Japan in Los Angeles 350 South Grand Avenue, Suite 1700, Los Angeles, CA 90071 ☎213-617-6700


http://www.la.us.emb-japan.go.jp/


Mental Health


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88