This page contains a Flash digital edition of a book.
移民法豆知識 技術者のアメリカ赴任


石鍋 賢子 米国カリフォルニア州弁護士


上智大学外国語学部英語学科出身。ビジネス 系の移民法専門弁護士とし て14年の経験を 持つ。


3/1/12


チ、ララビー&アソシエーツ等法律事務所勤 務を経て、10年前に独立し、現在の法律事 務所を開設。米国弁護士会(ABA)、サンディ エゴ弁護士会(SDCBA),米国移民法弁護士 会(AILA)会員。サンディエゴ在住20余年。


ショージ様(Fax: 619-286-1331) 3/16号の記事訂正分をお送り致します。


グレイ・ケリー・ウェア&フリーデンリッ


ご照査の上その旨お知らせ下さい。よろしくお願いします。


サンディエゴゆうゆう ソリス(Tel: 858-576-9016/Fax: 858-576-7294)


 7年の経験を持つシニアエンジニア を、本社から当社、日系会社のアメリ カ法人へ赴任させることが決まりまし たが、ビザを取得できるかが心配です。 技術系には L-1B ビザがあったと思いま すが、最近ビザの審査が厳しいと聞い ていますので、実情を教えてください。 確かに「特別な知識を持つ専門職」者 を対象とした L-1B ビザがありますが、 最近は移民局で請願審査の基準が非常 に高くなっており、社内や同業者でも 特別視されるような、特殊あるいは特 別な知識や技術を持ち合わせており、 社内でも特別な地位に就いているとい うことが立証できなければなりません。 請願が却下されたり、膨大な量の追加 質問を受け、それらの質問状に対応す る代わりに請願者 (雇用者) が自主的 に請願をキャンセルするケースも多い ことが報告されています。そのような 現状を考えれば、他のビザが可能なら、 そちらを使うべきでしょう。  該当者はエンジニアということです が、理系の大卒の方であれば、ポジショ ンと専攻分野が一致していれば、まず H-1B がお勧めです。ただし、現在 H-1B の年間発行数が定員に達しており、次 年度分ビザのための請願受付は4月2 日から始まりますが、承認されても、 有効期間は10月1日からとなります。 新規請願は3年間有効で、その後、さ らに3年の延長が可能です。  10月まで赴任を延ばせないという場 合、この方は部下監督責任や、部署の 責任を任されているでしょうか。そう


であれば、L-1A (マネージャーまたは エグゼクティブ) の条件を満たしてい る可能性があります。日本では管理職 として扱われていないとしても、上記 が該当すれば、移民法で定義するとこ ろのマネージャーと解釈される可能性 があります。L-1A の請願でも、マネー ジャーの解釈をめぐって、本社での経 験または赴任後の職務がマネージャー レベルであるかどうかを立証すること は、確かに以前よりは審査が厳しくなっ ていますが、L-1B ほどではありません。 組織図や詳細な職務の説明、部下のリ ストなどにより、移民局を説得すること は可能です。L-1A ビザでは新規申請で 3年間、その後2年ずつの延長が2回可 能で、合計7年間の赴任期間をカバー することができます。  また、マネージャーレベルであれば、 さらに可能性として、E-2 ビザもありま す。過去にアメリカ大使館または領事 館で、他の社員がEビザの発給を受け ている場合は、Eビザ申請企業としての 企業登録がまだ有効な可能性がありま す。そうであれば、


必要事項をサポートレターでしっかり 説明すればよく、あとは面接で基本的 な質問に答えていただくだけです (ビ ザ申請のシステムが3月末にリニュー アルされるため、現在、面接予約が取 りにくくなっています。3月23日以降 のビザ面接については、新システムで3 月23日以降に申請料を振り込んでから でないと予約を取れません。従って、新 システム起動後も、4月中はアクセスが


集中してシステムエラーが出たり、サイ トにつながらないなどの不具合が生じ る可能性があります)。企業登録が失効 している、またはこれから新規登録を 行う場合は、企業が条件を満たしてい ることを立証する一連の書類が必要と なりますが、会社資料および個人ビザ 申請資料などを指定の順でバインダー に整理して大使館へ直接送付し、その 後、通常約2週間で結果が大使館から ファクスされますので、移民局の審査 よりは速いと言えましょう。条件が満 たされていれば面接に出頭せよとの指 示ですし、他に書類が必要であれば、 その旨指定されます。Eビザは5年間有 効ですが、滞在期間は入国後2年間で すので、期限前に帰国&入国をし直す か、米国内で延長のための請願提出を 忘れないようにしてください。


  X  X  X  X  X 個人申請用紙の他に、


この記事は、参考として一般的な概要 をお伝えすることを目的としたもので あり、個々のケースに対する法律のアド バイスではありません。


筆者閑談 「再会」


 一昨年、学年合同高校同窓会があり、 多くの方々に卒業以来、ほぼ30年ぶり に再会したのです! 名前はおろか、何 年のときに同じクラスだったか、何組 だったかさえ覚えていませんでしたが、 素晴らしいタイムスリップ経験でした!


ショージ先生の ワンポイント英語(64) パンツの中に蟻がいる?


 今回は、蟻(あり)にまつわる表現で、 have(get) ants in ~'s pantsと いう表現を紹介しましょう。これを文字通り「パンツの中に蟻がいる」と 訳してはだめです。でもその姿を想像してみて下さい。きっと、いらいら、 そわそわ、むずむずするに違いないですよね。 そこで、have(get) ants in ~'s pantsは、


「そわそわする」とか、 渋谷 昌治 (しぶや・ しょうじ)


1966年第11回高松宮杯全日本英語弁論 大会優勝、早稲田大学主催全日本学生英語 弁論大会優勝。1969年明治学院大学英文 学部音声学科卒業。同年東京アナウンスア カデミー卒業。


日本では 1976年 「オールナイトニッ


ポン」のDJとして活躍。1969年留学の ため渡米。1974年よりサンディエゴに定 住。


「ショージ英会話教室」 を開校。


4966 - B Waring Rd, San Diego Fax / T el(619)286-1331 shojieikaiwa@hotmail.com www.eikaiwashojisd.com


「い


らいらする」という意味になったのです。                                 例えば A: You have ants in your pants today. What seems to be the problem? (今日は、いらいらしているね。何が問題なの) B: I am waiting for my repot card.  (成績表を待っているんだ)


というように使えばいいのです。 では、have(get) ants in ~'s pants を使った会話を勉強しましょう。


Do we have to stand in this long line?


--------------------------------------------------------------------- A: Mary looks like she has ants in her pants.  


(メリーは、そわそわしているように見えるね。


B: It's her first date.  


(彼女の初めてのデートなの)


--------------------------------------------------------------------- A: Do we have to stand in this long line?  


(私たちは、この長い列に並ばなければならないの?)


B: Don't get ants in your pants. It's moving pretty fast.  


(そわそわしているけど、どうしたんですか)


(いらいらしないで。列はかなり速く動いているよ) --------------------------------------------------------------------- A: You have ants in your pants. What's the matter?  


B: I am expecting a very important call.  (とても重要な電話を待っているんですよ)


--------------------------------------------------------------------- SAN DIEGO YU-YU MARCH 16, 2012 47 )


Immigration


A


B C


Don't get ants in your pants. I t ' s m o v i n g pretty fast.


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88