サンディエゴの変化が見える… 2/22/12〜3/6/12
NEWS BROWSER U.S. NEWS
2/28
サンオノフレ原発3号機の問題 蒸気発生器、納入前にひび、傷
3/1
個人データが丸裸になる恐れも? グーグルの新方針に反発の声
3/2
「ガソリン高に特効薬なし」と大統領 平均小売値、全米$3.74、SD $4.3
3/5
全米首都圏で住宅価格下落続く SD都市圏の指数前年比 5.4%↓
SD郡北部のサンオノフレ原発3号機で、1月 末に放射性物質を含んだ水漏れを起こした三菱 重工業製の蒸気発生器は、納入前の2009年に も溶接部にひび割れや傷が見つかり修理してい た部品のあることが、
米原子力規制委員会 (NRC)
の文書で明らかになった。 同原発では、2号機の三菱重工製の蒸気発生 器でも2月上旬、細管に異常な摩耗が多数見つ かるなどトラブルが相次いでいる。 科学者で構成する「憂慮する科学者同盟」の エドウィン・ライマン博士は「運転方法に問題 があるか、製造段階から欠陥があったのではな いか」と指摘。三菱重工と、原発を運営するサ ザン・カリフォルニア・エジソン社はともに「調 査中でコメントできない」とした。 蒸気発生器は多数の細管で構成され、加圧水型 原発の
“アキレス腱” とも言われる。NRCの公表
文書などによると、2009年3月、三菱重工の検 査で、
3号機の蒸気発生器下部にある「仕切り板」 と呼ばれる部品の溶接部にひび割れや傷が見つ かった。その後の調査で溶接前の熱処理が原因 と判明。NRCは電力会社などに注意喚起した。 2、3号機の蒸気発生器はそれぞれ2009年と 2010年に交換したばかり。仕切り板のひびが水 漏れにつながったかは不明。
グーグルが3月1日に変更したプライバシー ポリシー (個人情報保護方針) は、同社の検索 や電子メールなど60以上のサービスで収集す る個人データをひとまとめにする計画で、大量 の情報が集められて個人の趣味や行動が “丸裸” になる懸念が浮上している。 対象のサービスは電子メール「Gメール」や 動画投稿サイト
「ユーチューブ」交流サイト 、 「グー
グル+ (プラス)」など。同社の基本ソフト「ア ンドロイド」のスマートフォンを使っている場 合、スマホの位置情報なども一括管理される。 グーグルは複数データの組み合わせで利用者 ニーズが分かり、個人により最適な検索結果や広 告を表示できると説明。利用者が個別に必要とす る情報を通知することも可能になる。 グーグルは「新たな個人情報を取得するわけで はない」と利用者の理解を求める。しかし、消費 者の間では「何に利用されるか分からない」との 不安の声も聞かれる。 米国では36州
・ 地域の司法長官が2月22日、 「個
人情報がハッカーに攻撃されやすくなる」と反対 の立場を伝えた。米国の対テロ戦略にも関わった 情報セキュリティー専門家、リチャード・ファル ケンラス氏は、利用者がネット業者に対し、個人 情報の消去を求める権利の確立が必要と訴える。
オバマ大統領は2月23日にフロリダ州で演 説し、最近のガソリン価格上昇を抑える「特効 薬はない」と指摘。政権のエネルギー政策の失 敗だと批判を強める野党共和党は「問題解決へ の戦略がない」と切り返した。
イラン情勢の緊迫化で原油価格の上昇圧力が 高まり、全米でガソリン小売価格もじりじりと 上昇。回復途上にある米景気の足を引っぱり、 オバマ氏の再選戦略にも影を落としそう。 オバマ氏は「選挙の年にガソリン価格を下げ ると偽りの約束をするのは簡単だ」と発言。共 和党の大統領候補らが油田開発を続ければガソ リン価格は下がると主張していることには、
「選
挙に勝つための戦略だ」と批判した。必要な取 り組みとして、燃料供給の多様化やエネルギー 効率の向上が求められるとし、米国が「世界の 原油市場の乱高下にとらわれていてはいけない」 と語った。 3月2日時点のSD郡内におけるガソリン の平均小売価格は1ガロン$4.37 (前年同月比 57¢↑)。全米平均は$3.74 (2008年7月に記録 した$4.11が最高値)。
2月最終週の統計によると、
世界最高値 (USドル換算) を付けたのはエリト リア (アフリカ東部) の首都アスマラで$9.58。 東京は46.59で10位だった。
スタンダード&プアーズ / ケース・シラー住宅 価格指数の最新統計 (2011年12月統計) によると、 SD都市圏の価格指数は前年同月 (2010年12月) 比で5.4%低下し、調査対象の主要20都市圏中サ ンフランシスコと並ぶ5番目の下降率を示した。 住宅価格指数の下降傾向は全米で顕著に現れて おり、調査対象の主要20都市圏中上昇を示し たのはデトロイト (0.5%↑) のみ。前年比最大 の落ち込みを示したのはアトランタ (12.8%↓)。 20都市圏全体を見ても、不動産バブルが弾けた 2006年中頃以来、指数低下率は最大級となった。 昨年中期には全米で価格下げ止まりの傾向が見 られたものの、米景気の低迷に伴う消費意欲の減 退が住宅市場に色濃く反映しているようだ。 各都市圏の下降率は以下の通り。① アトラン タ (12.8%↓)、② ラスベガス (8.8%↓)、③ シカ ゴ (6.5%↓)、④ シアトル (5.6%↓)、⑤ サンフ ランシスコ (5.4%↓)、
⑦ ロサンゼルス (5.2%↓)、 ⑪ マイアミ (3.8%↓)、
⑤ サンディエゴ (5.4%↓)、 ⑧ ミネアポリス (4.9%
↓)、⑨ タンパ (4.3%↓)、⑩ ポートランド (4.0% ↓)、
⑫ ニューヨーク (2.9%
↓)、⑬ ボストン (2.6%↓)、⑭ クリーブランド (2.5%↓)、⑮ シャーロット (2.3%↓)、⑯ ワシン トン DC (1.6%↓)、⑰ ダラス (1.3%↓)、⑱ フェ ニックス (1.2%↓)、⑲ デンバー (0.4%↓)。
土曜日幼稚園クラスが オープンしました!
つみき Tsumiki マミー&ミークラス 英語クラス Preschool
2〜5歳かキンダー年齢 月曜〜金曜・週5日
詳細はお気軽に 日本語でどうぞ
Mommy & Me Class 2歳未満 *無料体験あり*
火曜・木曜 10:30am〜12pm
English Class 2〜6歳
月曜〜木曜 午後
☎(858) 571-7000 e-mail:
info@tsumikipreschool.com 4811 Mt. Etna Dr., San Diego, CA 92117
tsumikipreschool.com
公立学校の施設に移りました (コンボイ近く)
3〜5歳 8:30am-12pm
少人数制なのでスペースに限りがあります。お早めにお申込みください Lic.# 376700009
幼稚園 Preschool & Japanese Class
教育方針 明るく好奇心のある子・優しく思いやりのある子・強く自立心のある子 幼稚園
新入生 受付中
Japanese Academy of San Diego さまざまな角度から日本語を学びます
JASD 日本語基礎クラス
しっかりと力をつける為の日本語の方が得意な子供向け。日本の 教科書に基づきクラスを編成します。日本の教科書とJASD独自 のテキストを併用します
JSL (Japanese as 2nd Language)
英語の方が得意な子供向け第2言語としての日本語。JASD独自 のテキストを使用し、日常会話、ひらがなを楽しく勉強します
毎週土曜9am-12pm、5歳より 平日日本語クラス
アフタースクールプログラム 週1回・2時間からOK! 4歳以上
日本語で楽しく遊び、楽しく学びます。日 本語のお勉強や現地校宿題のお手伝いも 致します。土曜日の日本語クラスに参加で きないお子様もお越しください。日本語を 話しながら楽しく過ごせます
日本語でお気軽にどうぞ (858) 337-5502・e-mail:
info@japaneseacademysd.com 4811 Mt. Etna Dr., San Diego, CA 92117
詳細はウェブサイトをご覧ください
www.japaneseacademysd.com SAN DIEGO YU-YU MARCH 16, 2012 25
サンディエゴの 日本語補習校
見学随時受付
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88