This page contains a Flash digital edition of a book.
④ ①





Encinitasのコースト・ハイウェイ101号線 沿いにある『Swami's Cafe』にお友達とラ ンチを食べに行ってきました。さすが南CA と言う感じで、雨のことは一切心配していな いのか、テーブルはすべてお外にあります。 サングラスを持ってくればよかったと思うほ ど太陽がサンサンと降り注いで、お店の人に パラソルを移動してもらいながらご飯を食べ ましたが、とても気持ちが良かったです。


① Swami's Cafe ④ まるで大食い選手権 仕事 の 帰りにOtoeちゃんと一 緒に


『Nozomi』にランチを食べに行ってきました。 刺身チラシボウルとグリーンヌードルを注文 して2人でシェアすることに。今回は麺も2 倍の量にしてもらったのですが、両方とも自 分たちの顔よりも大きな器に入って出てきま した。まるで大食い選手権並みの量に2人 とも笑うしかない。周りの人には、私たちが どれだけ大食いに見えたことか・・・。


しのび〜の お気楽SD日記


1日1500PVをほこる人気ブロガーの忍 しのび~


さんが サンディエゴでの主婦生活を綴っています ② 暇つぶし ②


陪審員に選ばれたデロをダウンタウンの裁 判所まで朝送った後、時間を潰すことに。ま ずはカフェでお茶しながらBlogを更新し、 その後バルボアパークを散策し、植物園で お花を観賞。そして飛行場へ。着陸前に低 空飛行する飛行機を見ることができる芝生 にビーチタオルを敷いて、寝転がりながら日 光浴と読書を楽しみました。あまりお金を使 わなくても、


十分に1日を楽しめるんですね。 ③ イチゴ狩り Fallbrookにあるイチゴ狩りができる農園 ③


『Temecula Valley Strawberry Farm』に Otoeちゃん一家と一緒に行ってきました。こ こは他の農園と違って地面にイチゴが植わって いないので、しゃがまなくてもOK。ポールに 積み重ねられた鉢植えにイチゴの苗が植える 手法で栽培されているらしい。完熟イチゴは アメリカで食べたイチゴの中で、一番甘くてジ ューシーで美味しかったです。


⑤ Studio Diner すごく久しぶりに Ruffin Rd. にある


⑦ デロの初試合 『Studio


Diner』へ行きました。このお店は隣に撮影 所があるのでお店のテーマは“映画撮影所”。 このお店、以前にFoodチャンネルで紹介さ れたこともあり、結構、地元民の間では人気 店。大体20~30分は待たされる覚悟が 必要。ニューイングランド地方の料理も出す ので、大好きなロブスターロールとステーキ サンドイッチを食べるのが楽しみなんです。


⑥ ハイキング日和


週末、デロの気まぐれでハイキングに行くこ とに。車を運転すること20分、


『Goodan


Ranch Sycamore Canyon Preserve』と いうコースに到着しました。ここは2003年 の山火事 (Cedar Fire) で全焼したところな ので、ほとんどの木はここ9年で育った低い ものです。なだらかで平たんな道が続くコー スなので、運動不足の私にも歩けました。た まには健康的なことをするのも良いですね。


しのび~のプロフィール: 1999年にサンディエゴに留学して そのまま移り住んでしまいました。 2006年にツンデレ夫デロと結婚し 主婦として頑張っていま~す。 血液型:AB型 出身地:神奈川県 ブログも読んでね ♡ http://ameblo.jp/shinobucob


『North South Kendo Tournament』とい う、トーランスで開催された剣道の大会に デロが初参加するというので、応援と写真ビ デオ撮影のために朝4時起きして一緒に行 ってきました。人生初めての試合は判定で勝 ちました。2戦目は判定で負けてしまいまし たが、試合が終った後のデロの顔はとても 清々しかったです。よく頑張った!と褒 あげたいですね。


ほ めて ⑧ 母の誕生日


今年の母の誕生日はハワイで一緒に過ごし ました。何をしたいか聞いたら、フラの格好 をして本格的に写真を撮りたいというので、 メイクもしてくれて、衣装に身を包んだ写真 を撮ってくれるスタジオに行ってきました。私 もちゃっかり便乗して撮ってもらうことに。す っかりモデルになった気分です。最後には母 娘の2ショットを撮ってもらい、とても素敵 な誕生日の思い出を作ることができました。


⑧ ⑦ ⑥


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88