This page contains a Flash digital edition of a book.
SAN DIEGO YU-YU


JULY 1, 2012


77


ス タ ッフ 閑 談 今回のテーマは


「休日」  ▽ 実家が商売をしていたので、家族でどこかに行った思い出がない。 「人が休んでいるときに働くのがサービス業」と親


が言っていたが、休日のんびりしている会社員の家族が羨ましかった。実家は24時間営業のコンビニになって、未だに休 日返上を貫いているし、自分は親の貧乏性を受け継いで休日関係なく動き回っている。▽ 大阪市の公立小中学校が2013 年から土曜日の半ドンを復活させるそうだ。そう言えば昔は、学校も会社も半ドンだった。日本の企業でいち早く完全週休 2日制を導入したのは、現パナソニックの創始者・松下幸之助さん。スローガンは「一日休養、一日 教養」


。含蓄のある休日の過ごし方だ。▽ 6月16日の土曜日、取材でみなと学園の運動会に行って


きた。懸命に走る生徒たち、元気いっぱいのダンス、迫力ある応援合戦、我が子を見つめる優しい まなざし、準備や片付けに奮闘する皆さん…、心が熱くなるたくさんの感動をもらった。現地校と「み なと」を両立させて、 毎週土曜日、


 休日・週末という概念のない 「締切」生活を続けて25年になる。因果な枷 かせ


心理状態が延々と続き、休日を設定しても意識の切り替えができない。何かしら 一種の病


を掛けられた日常では 「時間を追いかける」 “仕事”


丸一日を休息に充てて解放されるということがない。1年中、朝から晩まで働いているワケではないのに、この始末・・ ビョーキ


を持ち込む長年の習性が顔を出し、 ・。


気かもしれない。仕事のペースを取り戻そうと、40代までは2日連続で夜を明かすことも平気だったが、今では 徹夜をした分の睡眠補給が必要となり、時間に追われ、時間を追いかける日常を制することも ままならない。日本への一時帰国も法事などの煩雑な行事が顔を出し、時差攻撃も受けて狂っ た生活リズムに拍車がかかり、疲労困


こんぱい


満たされる 「休日」 ならぬ 「休時 4


バイリンガル/バイカルチュラルに育っていく子どもたちの目はキラリと輝いた。 休日返上で「みなと」に通っている生徒たちとご父兄の皆さんに拍手を贈ります。 (NS)


 休日はとても welcome=大好き!!! 本来の休日は肉体的にも精神的にもゆっくり休むためにある と思うけど、私の休日は仕事の日より、も…っ…と忙しくなる!


「何もしないで、 もっとリラックスし ある。塵


」 は存在する。 たそがれ


界と幽界が交じり合うような妖 あや


憊して帰米する羽目になる。不規則な日常でも幸福感に サンディエゴの日没前後の爽快な1時間がそうだ。


心地よい浜風が頬を撫でる夏の黄昏時、無防備な心のままに、荘厳な落陽を目撃することが じんかい


しさは、仏教で言う西方浄土さえも感じてしまう。(SS) ! 家事から、庭掃除から、模様替え、


料理作り、買い物、エクササイズ、小説を読む、ホームレスネコを訪ねる、、、、やりたいことのリストがと にかく長い!! そのリストを読むだけでも倒れちゃいそうな感じ。。。。 ないと体がもたないよ〜」といつも夫に言われるけど、


「そうはいかない、今やらな


いとダメ! それも “私のやり方” で!」と頑固頭の私が答える。今まで一番凄かった のは、週末2日かけて、1日5時間以上、しゃがんだまま、コンクリートが付いた 古いレンガ1,000個くらいを1つずつキレイにコンクリートを取って、レンガ壁の ように家の横に並べた! 立ってられないほど体が痛かったが、アスピリンを飲んで ぐっすりと寝た記憶がまだまだ冷めない。。。


 そろそろ人生の小休止、バカンスを取ろうかな。数日なんてちゃちなことを言わず、そう、半年から1年くらいの なが〜〜〜いお休み。そんでクルーズに行くの。豪華船で世界一周の旅。ヨーロッパ、アフリカ、アジア……南極 大陸や北極圏も外せない。7つの海と7つの大陸を西へ東へ。上品で優雅な大人のクルーズ。船上では、


カタコトおしゃべりランチタイム。


 以前の私の休日は、のんびり過ごすことが多かった。今ぐらいの時期だと、プールサイドやビーチに 本を持って行って、日光浴をしながら、のんびり読書か昼寝をして過ごす。寒い時期だと家の中かカフェ でのんびり。友達と買い物に出かけたり、一人でぶらぶら出かけるのも私の休日の定番だった。最近の 休日はとても忙しい。それというのも、あと3週間ほどで赤ちゃんが産まれるからだ。気づいたらあっ という間に6月の終わり。まだまだ準備ができていない。ベビーベッドもまだ組み 立てていない。それより、まずはベビーベッドを置く場所を作らないと。必要な ものもまだ揃っていない。赤ちゃんの衣類やタオル、


それが私のいつもの休日>.< (S.C.C.N.)


クリブやバシネット、ストローラーもクリーニングしたい。カーシートもまだ車に 取り付けてないわ。病院には何を持って行けばいいの? それから、 友達と出かけてもおきたいし・・


今のうちに夫や ・。あと数回の休日はパニックになりそうだ。 (YA) 一流シェ


フによる料理に舌鼓を打ち、エクササイズにエステに語学レッスンと自分磨きも忘れない。そんで世界各国から 集まってきた乗客たちと、


デッキでのほほ〜んと読書。水平線の先に夕日が落ちる頃……キターッ! 運命の出会い♥ それからの2人は残りのクルーズライフをラブラブに楽しむ。寄港地に着く前夜、キャプテ ン主催のフォーマルパーティが行われる。ここで突然彼からのプロポーズ! 乗客とクルー 全員から祝福を受ける。しかも、彼は○○国の王子で、お忍びで乗船していると打ち明け ……ムフフフフ……アハハハハ……♥ そんな妄想に浸ってみた休日だった。 (AS)


 もしも時間があったら次のお休みは・・・習い事したり、お絵描きしたり、イタリア/フランス語の 勉強したり、この日のために溜めていた部屋の整理整頓、試してみたかったお菓子作りにお裁縫、


それで週末のナパバレー/ワイン・プチ旅行にも行き、ローカルならミッショントレールのハイキン グやら、ラホヤでカヤックに励んで体に良いこともする!と、妄想をめぐりめぐらすのがとっても楽 しい。。ところがドッコイ!フナ!金魚! そうは問屋が卸さないってんだっー! (そ んなに張り切る場面ではないでしょう


・・ ・) いざお休み前夜 (祭) は、 ・眠れて


て → ♩ 明日は休みで酒が飲めるぞぉ、飲める飲める飲めるぞお ♩、となり → い ざ休みに入ると、驚くほど眠れて


・眠れて → 結果、いつの間にか休みが


終了〜。あ〜あ〜あ〜あ〜! だめだこりゃ。これを毎回繰り返しているそこのあ なたも私にも断言しておこう。


みほし なつき わたしら学習能力ゼロ! (満星と那


月と彩 あやも


雲のおば) 真っ昼間からマルガリータを飲み、


 特に予定のない休日だと、朝は家族そろってゆっくりと起床。のんびりと朝食の準備をして、家族そろって食べる。 あまりにものんびりしていると、朝食が終わった時点でお昼に近いこともある。ちょっと損したような気持ちになるの だが、大小いろいろな予定に追われて過ごす平日の疲れには、このダラ〜っとしたスケジュールが一番効果があるよ うだ。そして朝食がすんだら、


近くの公園に出かけることが多い。娘は補助つき自転車、 私はスクーター、夫はスケボーで


広—いグラウンドを思いっきり走りまわる。私が乗るスクーター、実は娘のために買ったもの なのだが、試しに乗ってみたらこれがなかなか楽しい! ちっちゃな車輪が前と後ろに1個ず つ付いている細い板に、片足を乗せて、もう片方の足で地面を蹴って走るわけだが、最初は バランスがうまく取れずおっかなびっくり。でも、乗り続けているうちに、風を切ってスイス イと乗れるようになってきた。そしてランチやディナーは外で食べたり、簡単なテイクアウトで 済ませたりして、台所仕事もお休み。こんな感じの休日でエネルギー補給をしている。 (RN)





 私は、元来が見栄っ張りである。サラリーマン時代、夏の週末に退屈な休日を過ごしていたことを周囲に知 られたくなくて、住まいの屋上にビールと本を持ち込んで、わざと日焼け。翌日、その日焼けを誰かに聞かれて、


お調子に乗っ


「ウン、ちょっと海にね…」と嘘ぶいたことも何度かあったっけ…。出版社を辞めて、フリーランスという名のプー タローになってからの3年間は、真面目に働きもせず、世界と日本を行ったり来たりで、なが〜い休日を楽しんだ。 その後、仕事を始めてからも、ちょっと暇を見つけるとタイ詣で。暇ができると、日常から 逃れるために人に会う。人に会うと5,000円、


1万円はすぐにかかる。東京で使うそんな


お金があったら、タイで優雅?にビーチ沿いのホテルに泊まって、美味しいタイ料理に 舌鼓が十分に打てる。飛行機代さえ払うことが出来れば…。ということで、1年に春夏 秋冬、


ブランケット類を洗わないと。


タイのサムイ島の砂浜でひっくり返っていた年もある。サンディエゴに来てからも、 この遊びぐせは益々エスカレートして、私の生活は休日だらけだ。ありがたや…。 (Belle)


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88