This page contains a Flash digital edition of a book.
24 SAN DIEGO YU-YU


JULY 1, 2012


NEWS BROWSER U.S. NEWS


6/10 トニー賞作品賞 “Once” “Porgy & Bess” 、 ラホヤプレイハウス作品も5部門受賞 SD開催の


アメリカの動きが分かる…


6/7/12〜6/20/12


記事&写真: 一部共同通信社 26ページへ続く☞


6/12 「コミコン」人気過剰 今年度のチケットも SOLD OUT


6/12


米兵自殺者、アフガン戦死者上回る 今年前半154人、米軍疲弊の実情


6/13


オスプレイ訓練中に墜落、5人負傷 フロリダ州で事故、普天間配備に影響


 


 米演劇界で最高の栄誉とされるトニー賞 (第66回) の発表


・ 授賞式が6月10日夜、


ヨーク市内のホールで開かれた。  ミュージカルの最優秀作品賞にはアイルラ ンド映画『ONCE ダブリンの街角で』を舞台 化した


、 ニュー


 世界中からアニメ愛好家とマニアが集い、毎 年7月に SD・コンベンションセンターで開催さ れる「コミコン・インターナショナル」は年々 人気が上昇しており、43回目を迎える今年度の チケットは既に売り切れている。


『ワンス』同リバイバル作品賞にはガー


シュウィンの『ポギーとベス』が選ばれた。  演劇部門では、ラホヤプレイハウス制作の 『ピーターと星の守護神』 (内容はピーター・パ ンの前日譚) が9部門ノミネートのうち5部 門を受賞する快挙を果たした。  今年1月にがんのため73歳で死去した世界 的デザイナーの石岡瑛子さん (東京都出身) が ミュージカルの衣装デザイン賞にノミネート されていたが、受賞はならなかった。  石岡さんが対象とされたのは、ニューヨー ク・ブロードウェーで人気上演中のミュージ カル『スパイダーマン』の衣装デザイン。  石岡さんは1993年にフランシス・コッポラ 監督の映画『ドラキュラ』でアカデミー賞の 衣装デザイン賞を受賞している。  トニー賞はブロードウェーで過去1年間上 演された演劇やミュージカルを対象に、最優 秀作品賞や主演男優・女優賞のほか、衣装、 照明などの各分野で選ばれる。


San


スポーツマネジメント会社 Diego


Sports • スポーツアカデミー (野球教室、ゴルフ教室、空手教室)


• 大学・高校 スポーツ留学 • アスリートマネジメント


(合同自主トレ開催、野球チーム『サムライ・サンディエゴ』) (短期/長期)


 コミコンは最新ポップカルチャーの祭典とし て知られ、


コミック、 映画、 テレビ、 アニメーショ


ン、マンガ、SF、玩具、ビデオゲームなどの最 新情報が世界から集まる。この種類のコンベン ションとしては全米最大規模を誇る。  コミコンは「コミックブック





 現役米兵の今年の自殺者が6月3日までに 154人に達し、アフガニスタンでの同時期の戦 死者124人を上回ったことが米国防総省の集計 で明らかになった。オバマ政権が急ぐ「責任あ る終戦」に向け戦死者数が減少する一方で、10 年以上に及ぶ戦争で疲弊した米軍の実情が浮き 彫りになった。


コンベンション」


として1970年に産声を上げ、1991年からSD・ コンベンションセンターを会場としている。現 在は1日約15万人の入場者を数え、チケット入 手はもちろん、宿泊施設の確保も容易ではない。  SDでの開催は2015年まで確定しているが、 大型コンベンションセンターを有する近隣都市 (アナハイム、ラスベガス) が積極的な誘致合戦 を展開しており、2016年以降のSD開催はコン ベンションセンターの増築 (総工費5億2千万ド ル=約417億円) が必須条件となりそう。  今年のコミコンは7月12日〜15日に開催。 特別ゲストには『AKIRA』や『童夢』などで 1990年代の日本アニメブームの火付け役となっ た漫画家、大友克洋さんも含まれている。


 度重なる前線派遣による心的外傷後ストレス 障害 (PTSD) や、経済的な苦境などが自殺の原 因とみられ、パネッタ国防長官は「緊急の課題」 として対応の強化を指示した。  国防総省のカービー副次官補 (報道担当) は


「10年前に比べて倍増している」と事態の深刻 さを認めた。


 米兵と退役軍人の自殺率は、イラクやアフガ ンでの戦闘が激化した2005年ごろから急増。 戦闘任務を何度も経験するほど自殺の危険性が 高まるとの調査結果もある。  国防総省は最近、自殺防止室を設置し、精神 衛生の専門家を配置するなど対策を進めている が、効果は上がっていない。  退役軍人団体などによると、兵士や退役軍人 の間には、カウンセラーらに苦しみを打ち明け て助けを求めることを「不名誉」と感じる文化 が根強く、対策の障害となっているという。


 CNNによると、米空軍の垂直離着陸輸送機 CV22オスプレイが6月13日、フロリダ州で訓 練中に墜落事故を起こし、乗員5人が負傷した。 事故原因と負傷者の程度は不明。米軍普天間飛 行場 (沖縄県宜野湾市) には海兵隊仕様の別型 機 MV22オスプレイの配備が予定されている。  オスプレイは4月にもモロッコで4人が死傷 する墜落事故を起こし、沖縄では安全性への懸 念が広がっている。藤村修官房長官は記者会見 で、事故の原因が分からない限り、沖縄配備前 の地元説明ができないとの認識を表明、普天間 配備計画に影響が出てきた。


 米海兵隊はモロッコでの墜落事故について 「機体に問題はなく正常にに機能していた」と 発表。原因は特定しておらず、日本側には人為 的ミスとの見解を非公式に伝えているという。  森本敏防衛相は、


日本時間の13日夜にパネッ


タ米国防長官と初めて行った電話会談で、モ ロッコでの事故に関する調査結果を速やかに提 供するよう要請。パネッタ氏は協力の意向を示 していた。


 オスプレイは主翼両端にプロペラ部分の角度 が変わる傾斜式回転翼があり、ヘリコプターの ような垂直離着陸が可能な上、固定翼機並みの 速度を出せる。


Authority


eFit & Nutrition ジュニアからシニア迄、多目的対応の


トータルフィットネス&ニュートリション指導。 エクササイズクラスも提供しております


ママエク クラス 募集!!


お子さま連れで


エクササイズできる お母さんの


エクササイズ クラスです


木曜日


アカデミー参加選手 募集中


担当 佐藤まで日本語でお問合せください 電話: 619-501-7953


Email: info@yeseslinternational.com 4026 Dove St., San Diego, CA 92103


Web: www.yessportsusa.com 10:30-11:15


チケット制 $60/4回


E-mail: efitnutrition@hotmail.com さやじまでお気軽に日本語でどうぞ


☎858-382-3165


グロスナー 早矢路Sayaji Glossner, RD, CPT ホームページ www.efitnutrition.net


カイワレの根は捨てない


 豆苗、三つ葉、水菜、カイワレ大根、万能ネギな どを切って残った根の部分、ほとんどの人は、生ご みとして捨ててしまっているでしょう。これら は、水 に浸しておくと、


少しずつ芽が伸びて再生してきます。


 料理をしていて、少量が必要なときに便利。また、 野菜が元気に成長していく様子を楽しむこともでき ます。


 大根やニンジンも、葉の付いた上の部分を少し厚 めに残し、水に浸しておくと葉が出てきます。こちら も弁当の飾りなど、彩りが必要なときには 大変便利です。


 水を交換するときは、野菜に付いたぬめ りを洗い落とすと鮮度を保つことができます。


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88