This page contains a Flash digital edition of a book.
58 SAN DIEGO YU-YU


MAY 16, 2012


今年で最後となる「モンゴル奨学金」へのご寄付を募っています ジャパニーズ・ランゲッジ・クラス


この10年、皆様の温かい真心の応援、本当にありがとうございました モンゴルの首都ウランバートルに日本の教育制度を取り入れて創設さ


れた「新モンゴル高校」があります。この高校は、東北大大学院の教育学 研究科に学んだモンゴル人のジャンチブ・ガルバドラッハさんが2000年 10月に開校したもので、


同国初の3年制の高校として注目を集めています。 「新モンゴル高校」の生徒たちと高橋晃さん(中央)


新生モンゴルを背負う生徒たちを応援しようと、サンディエゴ大学の 日本語教師で、自らも日本語教室を主宰している高橋晃さんは、2003年 の夏から1か月間にわたって「新モンゴル高校」で日本語を教えるボラ ンティア活動を実施しています。10年目の支援活動となる今年、髙橋さ んは奥様の淑子さんと一緒に7月14日にモンゴルに向けて出発します。 長年にわたり新モンゴル高校をサポートしてきた高橋晃さんは、次 のように話しています。


「2003年に始めたモンゴルでのボランティア活 Japanese Language Class


4683 Mercury St., #H, San Diego, CA 92111 ☎858-268-9613


動が早いもので今年の夏で10年目を迎えます。当初から “何でも10年 続ければ一つの具体的な結果が得られる” との心情から10年を目標にし てきましたので、一応、今年が最後の年になります。この10年で約150 名の学生が何らかの奨学金をもらい日本で勉強、中には東大、大阪大、 一橋大等の国立大学でも活躍中です。すでに留学を終え、モンゴルの社


会で活躍している卒業生も。去年は留学中の女子卒業生が相撲の日馬富 士 (はるまふじ) 関と結婚しました。これから10年、20年後、新モンゴ ル高校卒業の学生がモンゴルの社会の様々な分野で活躍し、モンゴルの 社会を変えるバネになってくれるものと信じます。新モンゴル高校の校 庭に台座があります。将来、卒業生の中からモンゴルの大統領、ノーベ ル受賞者、オリンピックメダリストになった人を顕彰し、銅像を据える ためのものです。


サマースクールの途中では下痢や風邪で体調を崩し、もうだめかもし れないと思ったことも何度かありました。しかし、学生たちの明るい元気 な姿に、大きな夢に挑戦して頑張る学生たちの姿に触発され、無事続け ることができました。この夏のサマースクールには妻も一緒に参加しま す。元気一杯に頑張りたいと思います。この10年、皆様の温かい真心の 応援、本当にありがとうございました」  ご支援を頂ける際は、小切手の受取人を Mongol Education Fund と して、Japanese Language Class (4683 Mercury St., #H, San Diego, CA 92111) 宛てに 2012年6月30日までにお送りください。


長い夏休みを利用して、確実に力が付く集中コース MIアカデミー サマーコース/Skype−TOEIC対策レッスン開講のお知らせ


 MIアカデミーでは昨年同様、6月19日(火)よりサマー コースを開講します。担当講師の面々はカリフォルニア州 教員資格取得者で現地校での指導経験が豊富です。 ◎ 前回好評だった小学生対象のSUPER-DUPER FUN READING に、今回はSUPER-DUPER FUN WRITINGが加わります。


◎ 中高生のためのReading/Writing Summer Session ◎ 中高生のためのJapanese AP Intensive Summer Course / Japanese Pre-AP Summer Course


MI Academy of Arts & Letters


6780 Miramar Rd., #200A San Diego, CA 92121 ☎858-586-1927 (代表) / 858-943-1596 (日本語) Email: info@miacademysd.com www.miacademysd.com


◎ 大人/社会人のための英会話クラス ◎ Basic Music Theory & Music History Adventure Course 楽器のレッスンだけでなく、音楽をもっと知りたい、親 しみを持って学びたい、楽しみたいと思う小中学生のた めの音楽理論クラス。今回は音楽史も加わり、日頃の楽 器のレッスンがさらに楽しくなること間違いありませ ん。さらに、このクラスは Music Teachers' Association of


CaliforniaによるThe Certificate of Merit (音楽検定試験) の受験準備にもなります。


(このクラスは将来音楽を専攻 希望する生徒のためだけのクラスではありません)


 このたび、当アカデミーは徹底した個人レッスンで定評 のあるInforconn, Inc.と提携を結び、オンラインSkypeに よる「TOEIC対策レッスン」を開講します。  目標をしっかり持ち、達成のために時間を有効に使った 学習をきめ細かく指導します。TOEIC オンラインレッスン についての詳細、お問い合わせは下記まで。 www.inforconn.com/toeiclesson.htm


 MI アカデミーサマーコースのお問い合わせ、説明会、 個別相談予約、お申し込みは左記までいつでもお気軽にど うぞ。


日本語を楽しく学べるカリキュラムが満載 サンディエゴタウンキッズ 日本語教室サマーキャンプのお知らせ


 年齢別の教育方針、急がせた日本語教育ではなく、 お子様の成長に合わせ、無理のない、そして楽しい 日本語教育を行っているサンディエゴタウンキッズ では、来たる7月30日 (月) から8月3日 (金) の 5日間にわたり、日本語教室のサマーキャンプを開 講します。


San Diego Town Kids


8305 Vickers St., #106, San Diego, CA 92111 ☎858-650-0011


www.sandiegotownkids.org


 通常の日本語クラスでは習得できないような知識 を通し、知恵や拡散思考を育て、読み書き、日本語 会話を学びます。


 お子様の年齢や日本語力に合わせた教材をご用意 いたします。


 参加を希望される方は info@sandiegotownkids.org までお気軽にご連絡ください。


・ 日時:2012年7月30日 (月) 〜8月3日 (金) 10:30 am〜1:30 pm


・ 参加費用:100ドル (必ずお弁当とおやつをお子様に持たせてください)


・ 最小施行参加人数:5名 ・ 対象年齢:4歳から14歳程度 ・ 申込締切日:7月27日(6月30日までにお申し込 みされると割引があります)


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88