This page contains a Flash digital edition of a book.
40 SAN DIEGO YU-YU


MAY 16, 2012


託し受け継ぐ、理想と郷愁 カウボーイのルーツたどる 米テキサス州


敢、独立心、快活、開放的…。米国男性の理 想像として今も生き続ける。


何かを感じる


 そんなカウボーイに重ね合わせて人々が 受け継いできた価値観を、直接肌で感じて みよう。


すべてが大きい


 殿堂を見学し終えると日はすっかり傾き、ス トックヤーズの町並みはあかね色に染まり始め ていた。どこからか、路上演奏のカントリー音 楽が聞こえてくる。  建物も車も食堂のメニューも、目に入るもの すべてが大きくて圧倒されたテキサス。対照 的に人々は驚くほど気さくで実直、それに穏や かだった。


「どうぞ」


。数日間の滞在中、何度ド


アを開けて待ってもらっただろう。道端でカメ ラを構えていると、多くの人が「ごめんなさい」 と遠慮がちに通り過ぎた。  カウボーイに託した理想と郷愁は、そんな 人々の心の中でも確かに受け継がれている気 がした。


(共同)


ストックヤーズ国立歴史地区には、ウエスタンスタイルのレストランなどが並ぶ=米テキサス州


 馬が進むたび、ぎゅっ、ぎゅっとくらがきしむ。 ぐるっと見渡す限りの大平原。草の香りを運ぶそ よ風に馬上で身を任せれば、爽快そのもの。西 部開拓時代の面影をとどめ、カウボーイのルー ツをたどれる町、米テキサス州のフォートワース を訪ねた。


シンボル   てみよう」ぎこちない私の手綱さばきを気遣っ


「大丈夫? じゃあ、 。


て、先導役のスペンサー・アレンさんが時々馬 を止めては振り返る。  牛を追う暮らしに触れ、カウボーイの時代 に思いをはせようと、フォートワース郊外の観 光牧場に泊まることに。わらの匂いがする馬


西部開拓時代を思わせるバーやレストランが人 気を集める=米テキサス州


ハンバーガーやバーベキューと並んでテキサスの 食卓を代表するステーキ。分厚いのが特徴=米 テキサス州


キサス州にはこうした牧場が点在している。  米国人を象徴するイメージの一つ、カウボー イ。19世紀後半、南西部の牧場で馬に乗り牛 を世話した男たちがルーツだという。メキシコ に接するテキサスから北部の市場に向け、荒 野のはるかな道のりを、牛を追って送り届けた。  鉄道の発達など時代の変化とともに、牛追 いは過去のものとなったが、カウボーイは古き 良き時代のシンボルとして美化されていく。勇


この丘の向こう側に行っ


 高層ビルが立ち並ぶフォートワースの中心部 から車で10分ちょっと。観光名所でもあるス トックヤーズ国立歴史地区に入ると、ゆったり とした時間が流れていた。全米でも最大規模 の家畜取引が行われていた取引所跡が往時を しのばせ、ブーツにハット姿の人々が行き交う。 当時からのれんが敷きが残る道沿いには、開 拓時代を思わせる建物が軒を連ねる。  


「観光客は米国中からやって来る。やっぱりみ


んな、あのころの雰囲気に浸って何かを感じた いんだと思うよ」と、ベンチに腰掛けていたテ リー・イースターさん。精悍な顔立ちが、30年 以上もロデオを続けてきた競技人生を物語る。  彼の話に触発されて、一角にある イの殿堂」に入ってみた。


小屋で迎えてくれたスペンサーさんと握手する と、包み込まれそうなほど大きくて分厚い手。 気おされそうになったが、人懐こい笑顔と快活 な人柄にたちまち打ち解けた。  馬の毛並みの手入れや餌やり、牛追い。星 空の下でバーベキュー…。そんな体験を求めて、 米国各地から多くの人がやって来るという。テ


乗馬で先導してくれたスペンサー・アレンさん。レ ストランや宿泊施設を備えた観光牧場も多い=米 テキサス州


カウボーイたちがここから西に向かったこと から、フォートワースにはブーツの老舗もあ る=米テキサス州


美術ファンも楽しめる 「カウボー ロデオ大会の歴代チャ


ンピオンを顕彰し、カウボーイ文化を伝承する 記念館だ。展示品からは、生身の体と知恵で 生き抜いてきた男たちの思いが浮かび上がる。 じっと見入る米国人見学者は、今は消え去っ た西部への夢や古き時代への郷愁を、そこに だぶらせているように思えた。


 フォートワースは美術ファンにとっても楽 しめる町だ。中心部から車で15分も走る と、博物館や美術館が集まる地域に着く。 歩いて回れる範囲なので、1日かけて自分 のペースで動くのもいい。  中でも見どころはキンベル美術館。規模 こそ比較的こぢんまりとしているが、ゴヤ、 モネ、ピカソなどの収蔵品が充実している。 隣接するフォートワース近代美術館のほか、 ぜひ回ってみたいのがカウガール博物館。 りりしくたくましい、牧場の女性たちの暮ら しぶりがよく分かる。  このほか中心部にあるシッド・リチャード ソン博物館では、開拓時代の西部を描い た見応えのある絵画に出合える。


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88