④ ①
⑤ ① Big Bearへ旅行 ④ 楽しいひな祭り♪
Otoeちゃん一家と一緒にBig Bearまで1 泊で旅行に行って来ました。1日目は旦那達 がスキーを堪能している間、私達はTube に乗って雪山を滑れる場所に行って年を忘れ て大騒ぎし、雪だるまを作り雪を堪能しまし た。2日目もビレッジを散策したり、動物園 へ行ったり楽しかったです。San Diegoって 夏は海に冬は雪山に手軽に行くことができ るので本当にいい所だなって思いました。
ひな祭りはOtoeちゃんのお家で皆でお祝 いしました。私はケーキを買って、雛人形ク ッキーを作っていきました。Otoeちゃんが、 海鮮チラシ寿司・アナゴの押し寿司・ハマグ リのお吸い物・茶碗蒸しを用意してくれて、 色鮮やかでひな祭りにふさわしいディナーに なりました。最後には「今日は楽しいひな祭 り~♪」と歌って、子供と旦那達に日本の文 化を味わってもらいました。
しのび〜の お気楽SD日記
1日1500PVをほこる人気ブロガーの忍 しのび~
さんが サンディエゴでの主婦生活を綴っています ②
デロは高校と大学でスキーの選手だったので すが、出会って11年一度もデロのスキー姿 を見たことがありません。本当に滑れるの? って心配しましたが、感覚はすぐ戻ってきた ようでどんどん山の上に行ってしまいました。 私はスキーをしたことがないので、一緒につ いていくこともできず、山の上からの景色だ け写真に撮ってきてもらいました。天気も良 くてとっても気持ちよかったそうです。
③ デロの車の修理 ③
デロの車のショックアブソーバーからのオイル 漏れが。これをメカニックに持っていくとかな りの金額の修理代がかかるので、デロは部品 と一緒にチャンスだ!とばかりに、どさくさに 紛れてエアーコンプレッサーも購入し、自分で 直し始めました。私が自分で直すことは一生 ないと思うのですが、工程を細かく説明してく れます。やっぱりデロは器用、一人こういう人 がいてくれると便利ですよね。
⑤ 昼から焼肉
主婦友に誘われて『Buga Korean BBQ』に 久しぶりに行ってきました。最初は石焼ビビ ンバだけを食べようと思ったのですが、目の 前に焼肉の鉄板があったら、どうしても頼ま ずにはいられないほどの衝動にかられたの で、お昼でしたが焼肉を注文。ガッツリ食べ てしまいました。昼間から服に匂いがつくの もかまわずお昼から焼肉が食べられるのって ある意味良いですよね。
② デロ18年ぶりのスキー ⑥ さくら祭り
バルボアパークの日本庭園でさくら祭りが開 催されました。あいにくのお天気でしたが、 デロが所属するSan Diego剣道部がデモ ンストレーションするので見に行きました。 他にも古典楽器や盆踊りや太鼓などの疲労 や、お好み焼きや焼きそばなどの屋台があっ て楽しかったです。坂道に桜の木を植林して いるので、いつかここがSan Diegoの桜の 名所になること間違い無しでしょう。
しのび~のプロフィール: 1999年にサンディエゴに留学して そのまま移り住んでしまいました。 2006年にツンデレ夫デロと結婚し 主婦として頑張っていま~す。 血液型:AB型 出身地:神奈川県 ブログも読んでね ♡
http://ameblo.jp/shinobucob
⑦ 復習
BBClubの韓国クッキングクラスに通ってい て、いつもお教室で美味しい料理を食べて 大満足なんですが、たまには自分でも復習で 作ってみようと思いました。韓国マーケット Zionで先生お勧めの調味料・食材を調達し て本格的韓国のお惣菜を作りました。ちゃん と煮干しと昆布から出汁とったりするのでとっ てもいいお味だし、お家でこんなに本格的韓 国料理が作れるなんて幸せです。
⑧ ドイツ料理レストラン
お友達カップルに誘われてオーシャンビーチ にあるドイツ料理のレストラン『Kaiserhof German American Restaurant 』へ行っ てきました。ここは生ビールもいろいろな種 類があってビール好きにはたまらないはず。 ドイツ料理をいろいろ食べて思ったのです が、ソーセージやドミグラスソースや芋料理 など、日本の食生活に浸透しているものば かりだったので、懐かしい味がしました。
⑥
⑧ ⑦
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88