サンディエゴ日系緊急支援ネットワーク 東日本大震災1周年支援チャリティーコンサートが開催されました 当日のコンサート来場者数450人、ボランティアスタッフ50人が参加
去る2月4日(土) 午後5時より、Theater at Escondido
Charter High School にて、サンディエゴ日系緊急支援ネットワー ク(SDJEN)主催のチャリティーコンサートが開催されました。 当日は450人を越える来場者があり、入場料、寄付金、ブー スでの売上は総額10,600ドルに達しました。
ブース 習字 この寄付金はすべて、
岩手県陸前高田市の知的障害者のためのグループホーム再建プロ ジェクト SunSun Project (
www.sunsunproject.org)に贈られます。 「この度のイベントはサンディエゴ在住の日本人音楽家を中 心に行われました。50人のボランティアスタッフに集まっていた だきました。被災地は1年を経過した今も多くの方が仕事もなく、 仮設住宅に住まれています。SDJENは、小さなことでもよいから 少しでも被災地に希望も贈ろうとチャリティーコンサートを半年 前から企画し、すべてボランタリーの力で運営し、今回皆様のご 協力で大成功を収めました。来ていただいた400人以上の皆様、 演奏者、ブース提供者、スポンサーやラッフルの提供者、ボラン ティアの皆様に感謝いたします。これからもSDJENは行動力で前 進したいと思います」と同会代表の大渡浩平さんは話しています。 当日のコンサートのプログラム並びに催し物(ブース)は次の通りです。
プログラム & 団体名
パフォーマンス 曲名・題名 グループ・パフォーマー Bagpipe 詩の朗読
Amazing Grace
宮沢賢治 雨ニモマ ケズ
沖縄舞踊 加那ヨー天 川
(Kanayō Amakā カナーヨーアカ
マー) コーラス
Kid's Group Singing
着物ドレスショー ソーラン節 歌
San Diego Japanese Emergency Network ☎760-500-0290大渡浩平 e-mail:
contact@sdjen.org
Hayden Norrisさん
清泉貴志さん Juliana Robinsonさん
Tamagusuku Ryu Kansenkai Yonamine Keiko Ryubu Dojo Joseph Jonesさん 山口あきこさん
思いひとつぶ、島唄、 花、風になりたい
勇気100% 世界中の子供たちが
On the Sunny Side of the Street, Stand Alone, & Hope of Rising Sun
太鼓
Japanese Chorus Kaguya
くじら学園 つみき幼稚園
UCSD JSA Soul Run Miki Purnellさん
コーヒー Raffles NPO
ゲーム
ゲーム、クラフト Balloon Art
生け花
納豆販売 Bake Sale
着物着付け
カイロプラクティッ ク
クラフト販売 アクセサりー し おり ハンドメイ ドソープ
カード販売 Food
おにぎり、たこやき、た いやき、豚汁、漬け物(パ ラダイスファームからの 寄付)、ソーダ類、水
Table for Two
www.tablefor2.org/ tft _ usa/2012/02/tft- event-in-san-diego/
ヨーヨーすくい、 フェースペイント
催し物ブース 詳細
団体名
森田たか子さん くじら学園
つみき幼稚園
Carmel Ranch Dental Care
デモンストレーション Yumi Rakersさん 手作り納豆
高橋優子さん 手作りクッキー・パン Life moves on
七五三着物着付 け、ヘアー&メー ク、写真撮影
Yuko Niwaさん Hiroko Kawanoさん Kumiko Pageさん
Keynote Chiropractic 木野真一先生
SDJENとボラン ティアの皆様
ポート会(みなと学園)
SDJENとボラン ティアの皆様
Andy Katayamaさん SDJEN
Table for Two Mayumi Uejima Carrさん
11日午後2時46分に合わせて、サンディエゴ時間の3月 10日(土)の夜に黙祷
なお、SDJENでは東日本大震災が発生した日本時間3月 とう
の集いを計画しています。詳細が決
Vista Buddhist Temple Shokenji Taiko
まりましたら、SDJENより改めてお知らせいたします。 ◎SDJEN (San Diego Japanese Emergency Network:代表: 大渡浩平/連絡先:
contact@sdjen.org) はサンディエゴ在住 の日本人の緊急災害時に対応するためのボランティアグ ループです。2011年3月に発足以来、数々の震災支援の活 動を行っています。
4G(WiMAX)対応AndroidTM KDDI モバイル
搭載スマートフォン「Samsung Galaxy STM
II,EpicTM
4G Touch」3 月 6 日(火)発売 お得な新料金プラン、新生活応援キャンペーンも同日開始 Samsung Galaxy S ™Ⅱ ,Epic ™ 4G Touch
KDDI Mobile 825 Third Ave., 3rd Floor New York, NY 10022 WEB:
www.kddimobile.com
KDDI America, Inc. (所在地:ニューヨーク/代表取締役 中西雅昭) は、同社が米国内で日系市場向けに展開してい る携帯電話サービス「KDDI Mobile」から、Android ™搭載 スマートフォン「Samsung Galaxy S™ II,Epic ™ 4G Touch」 (以下 Galaxy S II) を3月6日(予定)より販売いたしま す。また、同日より米国内日本キャリア初 4G (WiMAX) の 提供を開始し、 併せて新料金プランの提供および新生活応 援キャンペーンを開始いたします。 Galaxy SIIは世界販売台数1000万台を突破し、日本国 内でも人気の高いスマートフォンです。
「美しさ、速さ」が
最大の魅力で、4.52インチの大画面 Super AMOLED ™ Plus ディスプレイに加え、デュアルコア CPU 搭載により、動 画や写真、インターネットの閲覧を、高精彩・高コントラ ストな大画面でストレスなく快適に楽しむことができま す。また従来と同様に、 日本語入力も簡単に設定可能です。 カラーはブラック、ホワイトの2色を販売予定です。 4G (WiMAX) は米国Sprint社のインフラを利用した高速
モバイルインターネットサービスです。4G (WiMAX) を使 用した高速通信による快適な動画のストリーミング再生や インターネットの閲覧を、追加料金なしでご利用いただけ ます。当社製品では Galaxy S II のほか、2011年9月に発 売したHTC Detail™においてもご利用が可能です。 さらに、スマートフォンをよく使うお客さま向けに新
プラン「コミコミ 500u」の受付を月額$69.99にて開始い たします。本プランは 500分相当の無料通話に加え、テ キストメール、インターネット、KDDI Mobile 同士や夜間・ 週末の通話が無制限に使える大変お得なプランです。
コミコミ 500u の登場に伴い、期間限定のコミコミ400u は3月5日をもって受付を終了いたします。 また、これらの新商品発売を記念し、
「新生活応援
キャンペーン」を実施いたしますのでご期待ください。 Galaxy S IIや新サービスの詳細情報については、後日、当 社ホームページ上にて公開いたします。
なお、
56 SAN DIEGO YU-YU
MARCH 1, 2012
Page 1 |
Page 2 |
Page 3 |
Page 4 |
Page 5 |
Page 6 |
Page 7 |
Page 8 |
Page 9 |
Page 10 |
Page 11 |
Page 12 |
Page 13 |
Page 14 |
Page 15 |
Page 16 |
Page 17 |
Page 18 |
Page 19 |
Page 20 |
Page 21 |
Page 22 |
Page 23 |
Page 24 |
Page 25 |
Page 26 |
Page 27 |
Page 28 |
Page 29 |
Page 30 |
Page 31 |
Page 32 |
Page 33 |
Page 34 |
Page 35 |
Page 36 |
Page 37 |
Page 38 |
Page 39 |
Page 40 |
Page 41 |
Page 42 |
Page 43 |
Page 44 |
Page 45 |
Page 46 |
Page 47 |
Page 48 |
Page 49 |
Page 50 |
Page 51 |
Page 52 |
Page 53 |
Page 54 |
Page 55 |
Page 56 |
Page 57 |
Page 58 |
Page 59 |
Page 60 |
Page 61 |
Page 62 |
Page 63 |
Page 64 |
Page 65 |
Page 66 |
Page 67 |
Page 68 |
Page 69 |
Page 70 |
Page 71 |
Page 72 |
Page 73 |
Page 74 |
Page 75 |
Page 76 |
Page 77 |
Page 78 |
Page 79 |
Page 80 |
Page 81 |
Page 82 |
Page 83 |
Page 84 |
Page 85 |
Page 86 |
Page 87 |
Page 88