This page contains a Flash digital edition of a book.
記事&写真: 一部共同通信社


NEWS BROWSER U.S. NEWS


2/5


作業員が冷却水プールに転落 燃料交換中のサンオノフレ原発


アメリカの動きが分かる… 2/5/12〜2/21/12


2/6


米財務省からウォール街転職 金融安定維持に人材難懸念


2/7


SF連邦高裁、同性婚禁止に違憲判決 米国憲法 vs. カリフォルニア州憲法


2/8


シャチの曲芸訓練は “奴隷化” にあらず SD 連邦地裁、PETAの違憲訴訟却下


 燃料交換のため停止しているサンディエゴ郡 北部のサンオノフレ原発2号機で、作業員が原 子炉内を循環する冷却水が入ったプールに転落 していたことが明らかになった。  AP通信が報じた。


 同原発では水漏れなどトラブルが続いている。  作業員は1月27日、作業中にバランスを崩 してプールに落ちたという。プールには放射性 物質を含んだ冷却水が入っていた。ただ、既に 燃料を取り除いており、冷却水には汚染されて いない水を加えてあったことから、冷却水の放 射線量は低く、1回の胸部エックス線検査より もわずかに多い線量の被曝 (ばく) で済んだと いう。


 同原発では1月31日に3号機の配管で水漏 れが発生し、緊急停止の措置が取られた。同原 発を運営する電力会社、サザン・カリフォルニ ア・エジソン (SCE) によると、発電機を動かす 蒸気の配管から水が漏れている可能性を示すセ ンサーが作動。複数の配管が破損しているのが 見つかったというもの。  SCEは配管のトラブルを発表したものの「放 射性物質は漏れていない」と明言していたが、 その後も2号機で多数の配管から「異常な」摩 耗が見つかるなどトラブルが相次いだ。


   2月6日付の英紙フィナンシャル・タイムズ (米国版) は、米財務省でオバマ政権の発足後 に金融危機対応で重要な役割を果たした職員の ウォール街転職が相次ぎ、世界的な金融安定を 維持する前線を守る有能な人材が不足する懸念 が高まっていると伝えた。  同紙によると、財務省は政権発足直後の 2009年1月から2011年8月までに、政権の移 行期間の入れ替わりを除いて1,227人が新しく 職に就き、774人が去った。財務省の全職員に対 して就任は2人に1人、


退職は3人に1人になる。


 金融商品の販売をめぐる消費者保護強化を目 指す消費者金融保護局 (CFPB) が当初、財務省 内に設けられた後に独立組織となったことも影 響しているが「依然として弱々しい経済に対処 する年季の入った専門家が少ない」としている。  危機対応の政府救済の要職にあった職員は財 務省を退いてからウォール街の投資顧問会社や 投資ファンドで厚遇されることが多い。大手会 計事務所や危機当時批判された金融大手ゴール ドマン・サックスと人材交流がいまだに続いて いると指摘した。ガイトナー長官は一貫して職 に留まっているが、関係者によるとオバマ大統 領の慰留説得に応じているだけで、大統領が再 選されても2期目は勤めないだろうという。


 CA州憲法の同性婚禁止規定が、平等保護を 定めた米国憲法に違反するかどうかが争われた 訴訟で、サンフランシスコ連邦高裁は2月7日、 違憲と認定した連邦地裁の判断を支持し、同規 定は無効との判決を言い渡した。  原告は2組の同性カップル。原告の支援者に よると、州レベルで同性婚を禁止できるかが争 われた訴訟で連邦高裁が判断を示すのは初め て。ただ、被告側の訴訟参加人である同性婚反 対派の団体は上訴する構えで、同州で同性婚が 解禁になるには時間を要しそうだ。  判決は、規定が「同性愛カップルの関係を男 女の夫婦関係より劣るものと定めた」と判断、 憲法違反で無効だとした。


 米国では同性愛カップルを夫婦と同様に扱う 同性婚を認める動きが広がりつつあり、現在 NYなど6州と首都ワシントンで認められてい る。同日の判決はこうした流れに沿った判断。  CA州では2008年6月に同性婚が認められた が、同年11月の住民投票で同性婚禁止規定を 盛り込んだ州憲法改正案が可決されたため、提 訴していた。


 高裁判決は規定の違憲性のみを認定し、同性 婚そのものを認めるべきかどうかについては踏 み込まなかった。


 昨年11月、捕獲したシャチに強制的な芸 訓練を行うのは、奴隷制の禁止を定めた米国 憲法修正第13条に違反すると 主張し、PETA (People for the Ethical Treatment of Animals = 動物の倫理的扱いを求める人々の会) が SDと フロリダのシーワールドを相手に違憲訴訟を 起こした。  サンディエゴ連邦地裁のジェフリー・ミラー 判事は2月8日、米国憲法修正第13条の適用 対象は人間に限られるとして、PETAの訴えを 全面的に棄却。  この裁判の原告はサンディエゴとフロリダ のシーワールドで飼育と訓練を受けている シャチ5頭となっていた。PETA側は、5頭は シーワールドから曲芸パフォーマンスを強制 され、保障されるべき自由が奪われていると し、シャチを快適な環境へ解放するよう求め ていた。  一方で、被告のシーワールド側は、米国憲 法修正第13条の権利保障を人間以外に適用す るのはナンセンスと反発していた。 PETA広報は「人間から奴隷状態を強いられて いる全動物が自由を獲得するまで、私たちの 闘いは続く」とコメントしている。 *写真はイメージ


ワンポイント英語でおなじみの ショージ先生 による


無料 個人レッスン (90分)を あなたも受けてみませんか?


ご自宅、会社に出張レッスンも可能です! * 日常英会話(初心者大歓迎) * TOEFL/TOEIC (スコアアップ保証)


* 日本から来たばかりの人(必須) * 商社マンの方(土、日曜も教えています) * 生徒のスケジュールにあわせます * 個人レッスン (一時間 $23) * お子さんにも大人気 (宿題のお手伝い) * アメリカ人にも日本語を教えています


ぜひ今すぐ電話かメールで、あなたの好きな曜日・時間帯をご予約ください ショージ英会話教室 4966-B Waring Rd., San Diego (Mission Valley)


(619) 286-1331 or (619) 985-0268 ショージまで E-mail: shojieikaiwa@hotmail.com www.eikaiwashojisd.com


ショージ先生のインタビューとワンポイント英語は『ゆうゆう』のウェブサイトwww.sandiegoyuyu.comをご覧ください 28 SAN DIEGO YU-YU MARCH 1, 2012 SEVIS I-20発行


オールドタウンのバス停とトロリーステーションの近くで便利 英語集中コース


$300/月〜 $400/月〜 $699/6週


BA & MBA in Business ※TOEFL 450 必要


ESL、TOEFL、ビジネス英語、 TESOL


Certificate プログラム(終了後OPT取得可) 会話クラスとTOEFLクラスは週末クラスも有り


Palomar Collegeにいち早く入学したい 留学生に最適なプログラムです


Institutional TOEFLの実施・入学随時 カレッジの施設を利用可・ホームスティサービス有


一時帰国、


帰国生大学入試プログラム有り 詳しくはお問い合わせください


760-591-4930・e-mail: ces@palomar.edu 1140 W. Mission Rd., San Marcos, CA 92069 ウェブサイト: www.ces-palomar.net


午前/午後クラス、移民局手続き& 大学入学相談 ワイヤレスインターネットアクセス、コーヒー・紅茶 毎週水曜日午後2〜3時無料英会話クラス


3900 Harney St., San Diego 92110 (619) 297-1999


email: esl3@sduis.edu 日本語でナミまでどうぞ


www.sduis.edu 登録費 無料


(通常$75) ※ 新規入学生に限ります。


※ 登録の際に必ずこの広告を


お持ち下さい。その他の割引きと の併用は出来ません。


San Diego University TESOL


for Integrative Studies


Page 1  |  Page 2  |  Page 3  |  Page 4  |  Page 5  |  Page 6  |  Page 7  |  Page 8  |  Page 9  |  Page 10  |  Page 11  |  Page 12  |  Page 13  |  Page 14  |  Page 15  |  Page 16  |  Page 17  |  Page 18  |  Page 19  |  Page 20  |  Page 21  |  Page 22  |  Page 23  |  Page 24  |  Page 25  |  Page 26  |  Page 27  |  Page 28  |  Page 29  |  Page 30  |  Page 31  |  Page 32  |  Page 33  |  Page 34  |  Page 35  |  Page 36  |  Page 37  |  Page 38  |  Page 39  |  Page 40  |  Page 41  |  Page 42  |  Page 43  |  Page 44  |  Page 45  |  Page 46  |  Page 47  |  Page 48  |  Page 49  |  Page 50  |  Page 51  |  Page 52  |  Page 53  |  Page 54  |  Page 55  |  Page 56  |  Page 57  |  Page 58  |  Page 59  |  Page 60  |  Page 61  |  Page 62  |  Page 63  |  Page 64  |  Page 65  |  Page 66  |  Page 67  |  Page 68  |  Page 69  |  Page 70  |  Page 71  |  Page 72  |  Page 73  |  Page 74  |  Page 75  |  Page 76  |  Page 77  |  Page 78  |  Page 79  |  Page 80  |  Page 81  |  Page 82  |  Page 83  |  Page 84  |  Page 85  |  Page 86  |  Page 87  |  Page 88